フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

\(^o^)/初めての当選

2021-07-30 13:46:48 | フランネル日記

当たった!\(^o^)/ and  ”老い”について

ポストに封筒が入ってる?

 池上彰と増田ユリヤのYouTube学園が1年になったのでプレゼント、トートバックにステッカー。

ステッカーが当たりました。当たらないと思っていたから、すごく嬉しい。

YouTube学園はいつも見ているのですが、内容が頭に残らないこともあるので、そうだ!ちゃんとメモ取ろう。という訳で、ノートにステッカーを貼りました。

 楽しく学ぼう 右から左でもいい。

昨日、NHK+で、「100分で名著」は、ボーヴォワール ”老い” 上野千鶴子さんのお話が始まりました。なかなかおもしろいな。

学生の頃は学べば身についたと思っていたことも、年を取ると忘れちゃう。でも、学ぼうとする意欲があるのは幸せなこと。

オリンピックの開会式に、手を引かれながら長嶋さんが現れましたね。「あんな姿をだすなんて、どうなのかしら?」という声を聴きました。私は素晴らしいと思って見ていました。立派だと賞賛された人も年を取る。これからは、そんな人いっぱいになります。みんな年を重ねて、人生をしっかり生きるんだ。大谷選手だって、おじいさんになるんだよ。

体が不自由になったらおしまいじゃない。不自由になって不自由な人をわかるのでなく、周りに目をむけられる人間になりたいですね。偉そうなことはいえないが。

私の両親の世代は、みっともない姿は人に見せられないという世代でした。だから人前にだんだんでなくなる。まだ介護がスタートした頃でしたから「絶対にあんなところに行かない」そんなでしたね。父は特に、でも母はそうじゃなかった。入院しているときも、必ず部屋の人と仲良くなっていました。父は個室希望だったのよ。

今は、そんなこと言ってる時代じゃなくなってきましたが、猫なで声で、「おばぁちゃん・・・・・」なんて言われるのは嫌でしょう。尊敬する先輩としていろいろ教えてもらいたい。話を聞きたい。店にもそんな先輩が見えることがあります。だから珈琲店は楽しい。

今日は昨日より、サイレンの音が多い感じです。コロナが終息して、お客様と話しがしたいな。

ちなみに、朗読の会は90歳代の方2人いらっしゃるのよ。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スー)
2021-07-31 13:01:46
長嶋さん、きっと開会式のためにリハビリを頑張って、あの日、あそこに立ったのだと思います。
どんな形であれ、生活の中で目標に向かって努力することは、生きる力になるはずです。
長嶋さん、ガンバー!って、声を出して応援しちゃいましたもの🤗
私は元気をもらいました!
返信する
ありがとう (フランネル)
2021-07-31 14:00:35
スーさん いつもありがとう
人それぞれ頑張っている姿は美しいね。オリンピックも表舞台にでていない人達にもいろんなドラマがあると思う。
ブログのトマトはすばらしいね。
返信する

コメントを投稿