年に3回は出かけている、市内にある「戸川公園」に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/9a08774e41d30bba357ca11d3e6b2e7f.jpg)
水無川という川の上流に架けられた吊り橋です。
早速に橋の袂にある「おおすみ山居」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/60c31037a03644b48bcf394821e028b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/c1356110a19d976bddb7b3cf5f472095.jpg)
お昼前のおやつを頂きました。
この「おおすみ山居」は句会なども催される、とても風情に満ちた佇まいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/a622c7f20f141272220cd59e2efb711f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/40fc97964774c428f1419fe23cb4627a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/f8a6b89beaa540447b6c91c71f19348b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/6828a88588207b589fb43c3e0fa8b3e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/b248e141d0d71c1f0930d24b2959e694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/87/ffc9ae8f9f4c48af441c38c95a73814d.jpg)
庭は今、石蕗と杜鵑がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/0314d4ae92a2006609a8696548db9fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/9bbd83090d6845c4287644ae24519a78.jpg)
そして公園内のコスモス畑に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/c55cb249cefe8bceb02cb0c350ec0c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/ec8a6d49ee6e3a41b1840174110d4431.jpg)
この後、ちょっと用事を済ませて同じく市内にある「田原ふるさと公園」の内にある「東雲」というお蕎麦屋さんで昼食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/d2eab3ba965a1fed3e6f97ba23b39ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/a5be82e9d9a005960974ae2f77b835f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/b964e5be0b98d220132da50d685713ca.jpg)
これが季節限定の「月見ご膳」だそうです。
限定品に目が無い私としては、一も二もなく。
でも、どこが月見? と疑問が沸きましたが、聞かずじまいでした。
お昼を堪能した後、駐車場わきの、季節の花木などを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/2438644b7b86a7da75b50ecd18677c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/94cd75a8468835d6fb8e562748af74c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/82d1ca674856a732188ff468138e5b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/1f695f13ece4b00ae27c733002f1802b.png)
●方丈を隅まで照らし石蕗の花 楓山人
ほうじょうを すみまでてらし つわのはな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/9a08774e41d30bba357ca11d3e6b2e7f.jpg)
水無川という川の上流に架けられた吊り橋です。
早速に橋の袂にある「おおすみ山居」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/60c31037a03644b48bcf394821e028b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/c1356110a19d976bddb7b3cf5f472095.jpg)
お昼前のおやつを頂きました。
この「おおすみ山居」は句会なども催される、とても風情に満ちた佇まいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/a622c7f20f141272220cd59e2efb711f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/40fc97964774c428f1419fe23cb4627a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/f8a6b89beaa540447b6c91c71f19348b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/6828a88588207b589fb43c3e0fa8b3e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/b248e141d0d71c1f0930d24b2959e694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/87/ffc9ae8f9f4c48af441c38c95a73814d.jpg)
庭は今、石蕗と杜鵑がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/0314d4ae92a2006609a8696548db9fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/9bbd83090d6845c4287644ae24519a78.jpg)
そして公園内のコスモス畑に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/c55cb249cefe8bceb02cb0c350ec0c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/ec8a6d49ee6e3a41b1840174110d4431.jpg)
この後、ちょっと用事を済ませて同じく市内にある「田原ふるさと公園」の内にある「東雲」というお蕎麦屋さんで昼食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/d2eab3ba965a1fed3e6f97ba23b39ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/a5be82e9d9a005960974ae2f77b835f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/b964e5be0b98d220132da50d685713ca.jpg)
これが季節限定の「月見ご膳」だそうです。
限定品に目が無い私としては、一も二もなく。
でも、どこが月見? と疑問が沸きましたが、聞かずじまいでした。
お昼を堪能した後、駐車場わきの、季節の花木などを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/2438644b7b86a7da75b50ecd18677c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/94cd75a8468835d6fb8e562748af74c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/82d1ca674856a732188ff468138e5b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/1f695f13ece4b00ae27c733002f1802b.png)
●方丈を隅まで照らし石蕗の花 楓山人
ほうじょうを すみまでてらし つわのはな