平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

秋に浸る

2011-10-28 19:37:56 | 季節のこと
年に3回は出かけている、市内にある「戸川公園」に出かけました。

水無川という川の上流に架けられた吊り橋です。

早速に橋の袂にある「おおすみ山居」で


お昼前のおやつを頂きました。

この「おおすみ山居」は句会なども催される、とても風情に満ちた佇まいです。


庭は今、石蕗と杜鵑がいいですね。


そして公園内のコスモス畑に。



この後、ちょっと用事を済ませて同じく市内にある「田原ふるさと公園」の内にある「東雲」というお蕎麦屋さんで昼食を。



これが季節限定の「月見ご膳」だそうです。
限定品に目が無い私としては、一も二もなく。
でも、どこが月見? と疑問が沸きましたが、聞かずじまいでした。

お昼を堪能した後、駐車場わきの、季節の花木などを楽しみました。




●方丈を隅まで照らし石蕗の花 楓山人
ほうじょうを すみまでてらし つわのはな