コロナ感染者の急拡大で、私の住む埼玉県にも蔓延防止重点措置が施行された。さっそくその影響が現れて、私達が普段テニスを楽しんでいる高麗川沿いの市民コートが、今週から2月一杯まで使用禁止となってしまった。
蔓延防止重点措置を発表する大野埼玉県知事
「パチンコ屋や映画館だって営業してるのに、なんで河川敷で風通しの良いテニスコートが閉鎖になるんだよ」と少数派の我々がぼやいてもみても、テニスをやらない多数派の市民からみれば「蔓延防止で皆が我慢してるのに、ノンビリとテニスなんかやってんじゃねーよ」っていう気持ちも分からないでありません。またそんな市民の批判の声を恐れて殆どの公共施設の閉鎖しちまった、S市市長さんの気持ちも理解できないではありません。
幸い隣接するT市のテニスコートは今のところ使用可能な状況なので、さっそくネットで予約して何とか2月分はテニスができそうです。(T市の市長さんアンタは太っ腹でエライ、S市の市長さんアンタはチキン)
しかしこれ以上の爆発的感染になれば、こちらのコートもいつ閉鎖になってもおかしくはありません。第6波が終息に向かうのを願うばかりです。