これだけは絶対観たいと思っていた山岳ドキュメンタリー映画「人生クライマー山野井泰史と垂直の世界」を、年の暮れに新宿の「EJアニメシアター新宿」まで行って観て来ました。
山野井泰史さんの名は一般的に植村直己さんや田部井淳子さんほど知られていないが、山の世界では日本が誇る世界的なトップクライマーとして知れ渡った人物です。
山野井氏と彼の妻妙子さんが歩んだ輝かしい山歴は、命が幾つあっても足りないような極限の記録ばかりで圧倒される。それを映画でどれぐらい表現されるのか、疑問視を混じえた興味を持って映画を観た。
過去から今に至る映像をふんだんに使ったストーリーは、山野井夫妻の揺ぎ無いピュアな生き様が克明に描かれて、素晴らしいドキュメンタリー映画に仕上がっていました。
近年私が観た映画の中では秀逸の出来栄えで、安からぬ交通費を費やしてワザワザ観に来た甲斐がありました。本物の凄さを見せてくれる映画なので少しで多くの人に観てもらいたいが、何しろ上映館が少ない。関東では東京と神奈川で合わせて3館だけ、というのは寂しく残念だ。