透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

午後から野幌森林公園へ

2025-02-22 18:17:02 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温-13.0℃、最高気温-0.6℃。

2月に入ってから真冬日連続5日目です。

光の春の2月がこれをもって証明された気がします。

冷え込みは厳しいけれど、地に届けられる光は日に日に強さを増すということ。

降ったばかりの雪の白さが光を浴びて化学反応を起こし、まろやかになっているのを見抜くのはおそらく、鳥たちだったり、エゾユキウサギだったりするのでしょう。キタキツネの眼だってそれを見逃さないだろうなどと思う午後でした。

今日は午前中、美容院へ。

お店は混雑をきわめていました。でもそういうこともあると刷り込み済みだったので、週刊誌などを読み漁って過ごすことに。

美容院を出ると太陽は空の真ん中に来ていました。

その後はいつもの通りに近くの商業施設へ。

ランチは中華楼のレディースセットを。春雨担担はいつものように美味しかったです。ごはんは小ライスとはいえ、山のように見えたので半分にして頂いて正解でした。

帰りの車の中で、「1日だけ幸せでいたいなら床屋へ行け」というイギリスの諺を思い出します。この諺は続きがあり「1週間だけ幸せでいたいのなら車を買え」、「1か月だけ幸せでいたいのなら結婚すれ」、「1年だけ幸せでいたいのなら家を買え」、「1生幸せでいたいのなら正直でいることだ」と。

この類の諺はイギリス以外の国にもあるそうで、この中になにがしかの真実が潜んでいるからこそ消えることなく今に伝えられているのではないかと思うのです。

ここでいったん話を元に戻して、床屋ではなく美容院に行ったワタクシですが、今日一日だけは幸せでいられそうな気がします。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪降る野幌森林公園へ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事