sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

平尾受刑者はいずこに?

2018-04-24 17:45:47 | ウォーキング
 ひるおびで全国中継、もっといい話題で中継してほしいが。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 平尾受刑者が脱走して16日になるが未だ逮捕されてない。

 警察は今だに向島の中に潜んでいるとして、連日 島の中
を捜索しているが、果たしてその見込み合っているのか?

 今日、テレビ「ひるおび」で脱走受刑者はどこへ?眼前の
本州へ逃走か?”島にいる確証はない”・・・をやっていた。

 全国放送で15分くらいの番組、その中で逃走3日位の情報は
あるが後はバタッと情報が無いのは、既に向島から脱出した
可能性がある。

 チャーター漁船からの生中継。

 歌港から戸崎にフェリーが出ている、検問かいつからやってたか
が大きい問題。

 更に、ご丁寧に漁船をチャーターして尾道水道を渡って見た
り、東の歌港当たりから尾道市の飛び地の浦崎に渡るルートを
検証していた。

 村長はこの考え方に大に賛成する、第1の理由はやはり13日
以降食べ物が盗られたり、食料をスーパーで買っていたという
情報が全くないことだ、いかに隠れるのが巧くとも食べないで
は無理だ。

 第2は以前の2回のブログでも言っているが、大橋と渡し場を
押さえてもどうにでもなる、番組も指摘しているようにボート
がいくらでも係留してあるのだから。

 更に番組で漁師の方が言っていた「最初のころは歌港の検問
はゆるかったけー」が最も気になる、そもそも大橋以外の全渡し
場を検問しだしたのは当初からなのか?

 尾道市街地に渡る3つの渡し場を抑えていて、まさかと思うが
歌港の渡し場を後から押さえたとか?

 自身満々で連日大橋検問しているが、島民は渋滞でもううんざ
りしている、本当にこの島に封じ込めたという捜査方針で間違い
ないんでしょうね。

 素人がいらんこと言いました。


湯村温泉(4)余部鉄橋・足立美術館(終わり)

2018-02-11 17:30:17 | ウォーキング
 足立美術館自慢の庭も雪景色。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 湯村温泉シリーズ最後は余部鉄橋、鳥取砂丘、足立美術館。

 このツァーから帰って1週間ほど経ったころ福井の大渋滞、1週間ほど
ツァーが遅かったら丹後半島辺りで缶詰だったかも・・・

 そんなこと考えますが、やはりどこに行っても雪ばかりで観光気分に
はなかなか、中でも鳥取砂丘は昼食のため寄ったとはいえ、真っ白な草
原といった感じで何の意味もなし。

 鳥取砂丘、右の奥が日本海分かりますか?

 雪深い中でも少し興味をそそられたのは余部鉄橋、そう昭和61年12月
28日強風に8両の回送列車が転落、下の水産加工場従業員5人と車掌1人
が死亡した、あの鉄橋だ。

 事故当時の鉄橋は明治45年に建設された文字通り鉄橋だったが、現在は
コンクリート製の橋に、更に地上41mの余部駅までエレベーターを設置し
空の駅としている、登ってみたら雪と吹雪だった。

 これが古い橋梁の一部らしい。

 奥の中央がエレベーター塔、右側が線路これで列車走るの? ちなみに豪華列車瑞風の停止
ラインありました。

 このツァーで唯一、雪をあまり気にせず見れたのは足立美術館、室内で
すから当たり前なんですが、それ以上に島根県まで帰ってくると随分と雪
が減ったことが大きい。

 足立美術館には4度目くらいになるが雪の庭園を見るのは初、これはこれ
で趣があるが自慢の借景は曇天と雪でみえず。

 足立美術館枯山水。

 横山大観展、沢山の人が・・・

 北大路魯山人の器。

 丁度 横山大観特別展をやっていたが、村長は陶芸館の北大路魯山人の器
の方に興味がわいた、それにしてもこの美術館来る度に建物が増えている感
じだ、随分と来場者増えているんでしょう。

 湯村温泉 井づつやの部屋はこんな感じでした。

 井づつやさんに魯山人泊ったのか、こんな展示が、そばも打ったのですねー

 冬の湯村温泉ツァーはこんな感じでしたが、最後にひろでん中国新聞旅行
の新春ツァーかける思い実感、何とバスの中で来年のこのツァーの募集、
淡路島の温泉に2連泊、村長も含め沢山の人が参加申し込み・・・

 

 

ランニングマシンその後

2017-09-01 18:14:18 | ウォーキング
  こんな感じで記録取っている。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 ランニングマシンを買ってからちょうど1カ月半。

 使用状況は8月28回で14時間使用し、距離は53.94㎞、消費カロ
リー2272.1kカロリーだ。

 ちなみに7月15日からの累計は、42回で21時間3分使用し、距離
は74.46㎞、消費カロリーは3135.2kカロリー。

 最初なので使用頻度が高い、全日数48日に対して42回使用だから
87.5%の稼働だ。

 年間目標は200~250日稼働だから、もう少し落として60~70%の
使用で落ち着けようと思っている、今は慣らしと習慣づけだ。

  ランニングシューズ、短パン、タンクトップシャツは夏場の必須アイテムだ。

 やってみて分かったのは、時速2.5kではとろすぎて、時速5kはか
なりハード、時速4~4.5kが今の村長のペースだ。

 今後2~3カ月に一度は結果をブログにアップしようと思っている
、まぁ自分にプレッシャーをかけ持続させるためだ。

 ところで、このくらいでは村長の腹の出っ張り全く変化なし、ビ
ール止めた方が早いかも・・・・


はげ山に・・・・

2017-07-23 18:10:41 | ウォーキング
  すっかり禿山に。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 布野ダッシュ村に行って驚いた、田んぼの横の山が全て伐採され禿山に。

 1か月半ほど前から森林業者の大型機械が入って活躍していたが、見える
範囲は皆伐採終了、今は山の反対側を伐採しているようだ。

 ビックリしたのは何と、なんとケータイの電波が届きだしアンテナが2〜
3立っている、スマートフォンは通じるようになったが、従来のガラケーは
やはり駄目だった。

  sさんが草刈りを・・・・

 村長の作業は強力な助っ人が登場し思いのほかはかどった、実は友人のS
さん高校野球の応援で三次のきんさい球場に来ていたのだ。

 応援していた尾道高校は残念ながら敗れたが、その後布野ダッシュ村に来
て草刈りをほとんど一人でやってくれたのだ。

 当然昨夜は大宴会となってしまった、5時過ぎにスタートして深夜1時半ま
で飲んではしゃべり、しゃべっては飲んで・・・・

 村長の70才の誕生を飲みに飲んで祝った?次第。

  この仮伏せを。

  遅ればせながら本伏せ。

 Sさんのおかげで少し時間が出来たので、寝かせたまま放置していたシイ
タケを本伏せした。

 Sさんありがとうございました。

ランニングマシン買ってしまった。

2017-07-11 18:53:58 | ウォーキング
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 先般から迷っていたランニングマシン注文してしまった。

 毎年 冬から春にかけては歩いているのですが、暑くなるとこれまた毎年
休止となってしまう、もちろん固い決意で?毎年挑むのですが・・・

 で、横着者の村長、夏になって室内で出来その後すぐシャワーも浴びれる
ランニングマシンに注目。

 まぁねもう一つ女房殿にも少しは歩いてほしいので、当初自転車をこぐマ
シンもいいなーと相談したら、股関節を手術しているからダメ。

 そんなことでランニングマシンに絞ってネットで探し、いつもの楽天だけ
でなくアマゾンを覗いてみると、やはり違いました扱う品目の多いこと。

 そして同じ某アルインコのウォーキングマシンの価格が、1万4000円ほど
違うのを発見、30時間のタイムセールだ。

 これだと衝動的に決断し注文したが、なぜかタイムセール前の価格で表示
される、うーなんだと2回ほど取り消しだ。

 じっくり調べると、プライムとかいう会員にならなくては割引サービスが
受けられないのだ、もちろん3900円の有料だ、めげずに加入し注文。

 3日ほどで届くが、女房殿の始めだけでしょう・・・の言葉を押し返すため
この1年は200回以上使ってやる!!

北朝鮮 ICBM成功

2017-07-05 17:07:35 | ウォーキング
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 北朝鮮がまたミサイルを打ち上げだ。

 今度は高度2800キロに達し、約40分・933kほど飛翔し日本海に落ちたそうだ。

 このロフテッド軌道でなく通常軌道で打つと6700k、アラスカまで届くそうだ。

 ここにきて、どうしたのトランプ大統領と言いたい、一時は空母まで日本海に差し向けて、
スワーやるのか・・・と思ったのに、今や全くやる気ないよう。

 まぁ米国の勝手なレッドライン超えたら、断固とした処置すると言ってますが、どうなんで
しょう。

 ここで、村長前々から思っていたのですが、核にしてもICBMにしても、もてる国が持って
ない国に対し作るの止めろ、実験するな と言っている。

 米ソが世界の反対を押し切って核開発競争し、今日の核弾頭付きミサイルを作った、そして冷
戦時代・崩壊となるのだが、このもてる国 常に他国の核開発には反対して来た。

 インド、パキスタンもそうだったし、中国にも批判をして来た、しかし一旦持ってしまうと表
立った反対・批判はしなくなる、いわゆる核保有国として認知してしまうのだ。

 これをずーっと見て来た各国、北朝鮮ならずとも核を開発保有してしまえば勝ちと思っている。

 北朝鮮の核開発・運搬手段のICBMの開発を決して支持する気はないが、米、ロ、中国のよう
なご都合主義の国が言ってもまず聞かないでしょう。

 自らが廃棄して言えと言いたくなる。

 力で軍事力で抑えることが続く限り、新しい国が核を開発していくでしょう。

都議選 自民惨敗・都民ファ圧勝

2017-07-03 18:08:19 | ウォーキング
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 都議選で大方の予想どおり、小池知事率いるファーストが圧勝、対する
自民は惨敗となった。

 都民ファ49議席+推薦当選者の公認6議席で55議席、公明23議席、ネット
1議席で小池与党は79議席と過半数を大きく上回った。

 安倍政権の強権的かつおごり政治にNOを突き付けたのだ。

 まぁ連続技で酷かった、共謀罪の強行採決をしつつ加計問題は国会を閉じて
解明せず、そして稲田防衛大臣の選挙法に触れる発言、下村幹事長代行のパー
ティ券問題、更に豊田真由子議員のパワハラ・暴力事件。

 まぁ現象面揚げればきりがないのでしょう、国民に納得できる説明もせず、
自分の政治目標、考えを国民に押し付ける、自分を取りまく友人の爲には
忖度を押し付ける・・・

 完全に安倍1強で自民党の中で自浄作用が機能しない、党内民主主義が無く
なっている・・・・

 そんなおごり高ぶった安倍政治にNOは辺り前でしょう、このレッドカード
に対し内閣改造人事で誤魔化すそうだ。

 目先の誤魔化しでなく、自民党内での民主的議論が出来なければ駄目だ、
総理・総裁の任期を3年延ばして待つなんて、ロシアのプーチン政権と同じだ。

 5年もすれば十分だ、さっさと辞めて頂いて、次の総理・総裁を決めてほし
い、本来なら対する野党が政権の受け皿になるべきだが、残念ながら今の野党
にその力量はない。

 安倍1強政治は国民を不幸にする、民意を受け止め退陣を。

 殿 頼みます。



広島4区 中川俊直衆議院議員 

2017-06-28 19:07:33 | ウォーキング
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 広島4区 中川議員が女性問題発覚後初となる。東広島市入りした
ことがテレビ・新聞で報じられて1週間。

 その後何かでるかと注目していたが、密かな後援会幹部詣でなんだ
ろう続報は出て来なかった。

 村長は6区なので直接関係ないが、県民として国民として一言言わ
せてほしい。

 まぁ言ってみればハレンチ罪に鎮座しているわけで、頭を坊主風に
して済む話ではない、報道によると議員続行・時期選挙も意欲がある
とか。

 よーまー恥じも知らず・・・が極一般的だ、本気で政治に命を懸け
るなら辞職だろう、そして回りが認めた時捲土重来だ。

 その決断もせず、国会をほったらかしにして逃げ回って、今度は後
援会の幹部回り・・・いかんでしょう後援会はおそらく親父殿のメン
バーなかなかNOは言えない。

 まぁ親父の時も色々あったので地元民は慣れているかー、そんなこ
とはない、県民は4区有権者はじっと見ている。

 色々言いたいが馬鹿らしいので一言に、ケジメを付けて一から出直
せ、ケジメは当然議員辞職だ。

 ついでに言いたいのは、問題児の2期生といわれている議員、つい
最近では豊田真由子のパワハラ・暴力事件、この2期制既に数人不祥事
を起こしている。

 結論は一つだ、素人がある日突然国会議員になることが出来る制度
が狂っている、小選挙区制を元の中選挙区制に戻せ。

 自民党に対抗できない野党の体たらく、自民党の派閥を復活させて
良識ある政治を取り戻してほしい。

 宏池会は一体どこを向いているのか、憲法改正まで付き合うのか?

野鳥が網に掛かって・・・

2017-03-19 18:50:27 | ウォーキング
  野菜の敵ですが放してやった。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 薪置き場で原木の輪切りやっていると、ギーギーと鳴く声。

 どうもただ事ではないと回りを見ると、農道を挟んで反対側の畑のネット
にまぁまぁの大きさの野鳥が掛かって暴れている。

 この時期、ブロッコリーからキャベツを突いて皆駄目にすると嫌われてい
る輩だ、村長 野鳥に詳しくないのがツグミとかヒヨス?ではないだろうか?

 ほっとこうかと思ったが、やはり可哀そうになり、隣の畑に入って内側から
ネットを外してやり外に持って出て放してやった。

  こんな感じで掛かって。

 放したのが良いのか、悪いのか分からない、またすぐに野菜つつくだろうし
、話によるとネット掛かって死んでいる鳥がいると来なくなるとか・・・

  追加した筋にニンジン。

 まぁ それはともかく、昨日は昼から二日酔いを我慢して? ジャガイモの
残り6つとニンジンを蒔いた。

 そして今日は朝から一日中 薪おじさんやった、おかげで後1日か2日ほどで
薪は整理できそう。

  これ割って積み上げ、木っ端整理で終わりだ。

 春の本格化と共に百姓仕事忙しくなりそう・・・・

世の中は事件ばっかり

2017-03-13 18:20:17 | ウォーキング
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


 ジャガイモの植え付けが終わったので、腰の養生かねて一日ブラブラ。

 今週末かつての会社の送別会があるので、腰を安定させていなくては飲
めないのだ。

 それはおいて、ゆっくりテレビや新聞見ていると、よくもまぁというほ
ど事件があるもんだ。

 大阪市の安倍晋三記念小学校(瑞穂の国小学校)で全国民の衆目を集め
た籠池理事長、小学校の認可申請取り下げと理事長辞任で幕引きだ、まさ
か安部自民党さん国会もこれで幕引きはないでしょうねー

 隣の国韓国では朴大統領が韓国史上は初めての罷免となり、青瓦台を出
ることに、しかし本人は納得してなくて一波乱ありそうだ。

 安倍政権は南スーダンから陸上自衛隊の撤収を5月末決めた、昨年11月
に駆け付け警護を閣議決定したが4か月で撤退だ、駆け付け警護によって
自衛隊員に負傷者等が出れば、政権が吹っ飛ぶからか?

 土曜は3.11から丸6年、移ろいやすい我々凡人の国民は、もうあの惨禍
を忘れようとしている、3.11は津波という天災とフクシマ原発という人災
の2つがあった、未だ12万人も避難しているそうだ。

 当時のグジャグジャ民主党政権で、唯一まともと思った脱原発政策、安
部自民党政権によってすっかり骨抜き、いつの間にか推進だ。

 その脱原発政策、蓮舫民進党は大会を開いても原発ゼロの政策を決めれ
ない、ご存じ連合の横やりと推進議連の面々がいるから、推進議連にはこ
の際自民党に移籍してもらったら。

 まだまだある小池ファースト(失礼都民ファースト)の知事殿は100条
委員会を立ち上げて、今度は石原元知事を悪者にしてアピールですか、し
かし あっちもこっちも火をつけてどう始末するの?

 等々テレビキャスターが裁き切れないほど事件があるもんだ、スッキリ
と胸に落ちるのは朴大統領罷免くらいか。