sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

洗濯機故障・・・・ 布野ダッシュ村尾道分村

2013-06-17 18:53:14 | その他
 

 
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 朝一番から事件だ、お父さんお父さん洗濯機の扉が開かないけど・・・・

 まだ寝ながら新聞を読んでいる村長を起こして診てくれという。

 診てくれと言われても最近のドラム式の洗濯機なんぞ使い方もわからない、一昔
いや二昔前のものならいざ知らず。

 ともかくビラは開かない、電源も入らない、夜中にタイマーセットして作動中に
止まったらしい・・・程度しか分からず。

 取説を出して故障ページ見ながら、ゼロクリアしようとやってみるが肝心の電源
が入らないのでまるで駄目、念のためコンセットまでの電気確認してみると、これ
はさすがに通じている。

 こうなるとお手上げ、お客様相談センターの受付時間待って女房殿に電話させる
と要領を得ない、どころか修理受付の案内だ・・・・

 で もう往生して故障とみなして買った某デオデオの故障無受付に連絡、買って
丁度2年この期間くらいで故障とは・・・村長の常識では考えられない?

 ところが日中は長女の出産で病院、結局夜来ていただくことに。

 そしてさっき電話がありこれから来られるそうだ。

 が しかし 今朝がたから半日以上洗濯物を閉じ込めたまま、結構臭くなっている
のでしょうねー

 こんなに早く故障していいものか?