sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

早速草掻き

2013-07-19 19:23:21 | 農業
 
 これは途中ですが、右の奥側が駄目でした。

 
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 予定どおり昼過ぎ 布野ダッシュ村に到着、日差しは沿岸部
同様にジリジリと厳しいが、サラとした風が吹き木陰や家の中
は心地よし。

 まぁそれくらいの良さがなくては、真冬はホント豪雪地帯で
すから。

 で、気になる畑(田んぼを畑として使っている)を見にいく、や
っぱりでした昨日の雨はかなりのようで、村長が歩くと3~4セン
チ引っ込みますから。

 うーんやはり乾くの待って明日トラクター入れるか・・・しか
し予報では明日は降水確率が高い。

 2時間ばかりエシャロットの残りを収穫したり、草の根を掘った
り うーん草の名前知りませんが、ともかく根が残っただけですぐ
再生してくる厄介者。

 おまけに種も莫大ついて、手入れの悪かった村長の畑の片隅を占
拠している、今1本1本やっつけなくては・・・と頑張ったがゴボ
ウのように長いしすぐ切れる。

 そんなことしていると曇ってきて、これは危ないとばかりトラク
ターで草掻き開始、ただ一部は駄目でしたトラクターがめり込んで
難破船に。

 幸い夕立はなし、明日の天候を見て残りを掻くつもり。

 今7時過ぎ 蝉しぐれと快い風 手にはビール。

 やっぱこれですね。

 
  この状態・・・

 
  この草ホント面倒です、まるでゴボウ掘りのよう・・・