![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/e6c01efc8f11024f1210dcc6dfe64725.jpg)
沢山のアスパラ戴きました。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
アスパラガスを手土産に夕方6時前に尾道に帰還だ。
アスパラガスはお隣の奥さんから、女房殿に向け自家製のお茶と共に
頂いたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/0b92ba029fe5ffeaecb8f9e032514903.jpg)
今日の布野ダッシュ村 夏・・・でした。
持って来られた時丁度大掃除の最中で、隣の奥さんの声 掃除機の音に
かき消され分からず、終わってみると台所の前においてあった。
このアスパラガス、横谷集落の人が法人組織を立ち上げお米とともに栽
培している、このシーズンは毎朝アスパラの収穫・出荷だ。
しかし頂いたアスパラのように太すぎる・細すぎる・曲がっている等に
ついては出荷できない、それらのおすそ分けですが随分とあるようだ。
何かもったいない、形ばっかりにこだわった販売・・・食べるには支障
はないのに、何か有効活用できないものか?
貰っておいて文句は全くありませんが、キュウリやナスも一緒真っ直ぐ
でないと駄目とか?
で、村長は日ごろの不精を恥じて大掃除3時間強、汗だくで頑張った次
第・・・というほど大げさなものではなく掃除機を全てかけただけ。
来週そば会の皆さんとそばの種蒔きやりますから、虫の死骸がアッチ
コッチにあると感じ悪いので、カメムシの死骸がサッシのレールに、ま
た昨夜はムカデも。
まぁ一応ザーッと掃除しましたが、1週間あればまた虫どもは侵入し
死んでるでしょう・・・
追、隣の奥さんに帰りにお礼言いましたので。