![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
2台の草刈り機の内1、やはり安い草刈り機が始動
しなくなった。
少し前から掛かりにくいなと思っていたが、何回
かスターター引っ張ると掛かっていたが遂に駄目。
多分キャブレターだろうと思うが、オーソドック
スにキャブレターを外し、燃料をスボイドで入れ
スターター引っ張るとドドッと数回掛かる音。
電気系統OKなので、やはりキャブレターの様だ。と
なるとキャブのパッキンやダイヤグラム等の部品調達
の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/96/4340448c9fb472036c03bfc04880f6a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/141e9de8fb06f0d5d61cfa0537010a84.jpg)
キャブ分解してみると、メーカーはwaibro形式はT55
と分かったが、ネットで見るとWYTとかWKKとかの
分類だ。
写真で見る限り同じものに見えるが、どうも確認が出
来ず今日の処は注文を保留した。
明日再度確認して部品注文する予定だ。
届けば初の本格的なキャブのオーバーホールとなる、今
までチェンソー色々やっていたが、幸いキャブレターをオ
バーホールするには至らなかったのだ。
少し暇が出来たのでやってみます・・・