sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

草刈り機修理終わる(5)

2023-07-23 18:27:08 | 農業
 修理完成。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。


 アズっていた草刈り機の修理やっと終わった。

 今日やったのは燃料ホース類の交換と燃料フィルター
の交換だ。

 これで結局、エンジン本体と、マフラー以外全て変え
たことになる。

 まあ費用的にはチャイナ部品をほとんど使用したので
、2500円ほどだが、チャイナからの郵便物だから時間
が掛かる。

 今日の交換部品は燃料ホース等。

 黒いグロネットとかいう栓にチューブ通すのが一苦労、途中で石鹸水をチューブ塗ってやったら出来た。

 後はキャブレター取り付けて、ついでに溶けたエァーフィルターをスポンジを切って作り取り付け。

 話をもとに戻して、燃料ホースにはやはり小さな傷が
在った、新しいものに交換して再び組み込む・・・

 今回は何度こんな作業やったことか・・・ともかく試運
転してみると、エンジンの掛かりはOK。

 問題の吹きはエンジンが温まったら吹いた、で、草のある
ところに刈って見るとまず何とか刈れる。

 気のせいかなんか馬力が無いような感じはするが・・・

 ともかくこれで使ってみることに、今回の草刈り機修理
結果的にはエンジン本体のぞいたら全て分解組み立てしたので
いい勉強になった。

 ただ古いものいじると次々関連のところいかれますね、新しい
のに交換も検討がホントかも。