![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/c4601cc5aaf8c6d9164cf8a2e6591c12.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
昨日買ってきた晩生の玉ねぎの苗を定植した。
例によって、葉が分かれている少し上でカットしての定植だ。
極早生・早生の続きに植えたが、設計ミスで少し面積が足らず
急遽別の処に14本を分散して植えることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/55d77bf6e4d0cde54339e3dea2f46cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/da/269d41e5cda6396d511d0bfc45ba0766.jpg)
これで極早生・早生・晩生と3種類の玉ねぎ150本を植えたこと
になる、夫婦二人では、まずいらない量だが夏に随分と腐るので
適当になるかも・・・
玉ねぎが終わった後、少しばかり野菜の手入れ、大根を間歩き
・レタスを初収穫し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/68d8c25520b7f19b660d52718bb05ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/18167bb0a5fdb8a50604abb8623bf9d1.jpg)
第一次に失敗し、第二次分で密集して撒いた旬菊と水菜、適当な
大きさになったので、夫々10本ばかり定植してやった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/6acbd8e055c2f03ec67d88cfbb23db41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2a/f0f6bb1ab0e31d334875ef1281c23c56.jpg)
ただ、ずーとの晴天続きで根に土がほとんどつかず、そのまま定植
したので着くかどうか疑問だ。
まぁ水菜は強いので何とかなるかも・・・
そんな野菜いじりした一日でした。