NHKの連続ドラマ小説「ブギウギ」、牧野博士の朝ドラ を見だした勢いでそのまま見ている。
半年前はやはり牧野の方がいいゃ・・・・と思いながら 見ていたが、最近は結構面白いし あの時代よく歌続けられ たものだと感心している。
団塊世代としては、モデルとされる笠木シズ子の名前も ブギウギの歌も知っているが、知っている程度、何せドラ マの福来スズ子の子供と同じ年代なのだから。
改めて一生を見ると、戦前・戦中・戦後を歌で息抜き、大 スターとなっていく。
何でもやり続ける一生は凄いし、大したもの・・・そう考 えていると思い出しました。
55年ほど前、入社した公社8半までNHKの朝ドラ「お花はん」 を全員で見てました、見る癖も無かったsekiも皆さんに倣って。
以降、転勤したり・民営化されたりして、いつの間にか見な くなってしまいましたが、前述のように昨年より復活し見てます。
何か不思議な感じもしますが、朝ドラやり続けたNHKを褒め たいと思います。
ブギウギも3月末までしっかり見ないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます