sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

衆議院選挙始まる

2024-10-15 17:46:56 | 時評

佐藤こうじさんの出陣式、前は報道のカメラが陣取って・・・

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 第50回衆議院議員選挙が始まった、今日15日公示の27日投開票
の短期勝負だ。

 自民とは裏金問題の議員の公認を巡って、二転・三転を繰り返し
たが、非公認は12人・比例代表との重複立候補認めずは34人、これ
で国民の目をそらすことが出来れば安いものだろう。

 方や野党、自民党の裏金問題という絶好のチャンスがあるのに、相
も変わらず「我が党・我が党・・・」で統一候補どころではないまま
公示を迎えた。

 統一候補の調整時間が無いだろう・・・との石破総理いや森山幹事
長の早期解散戦略が当たったようだ。

 しかしsekiに言わせれば、時間がない・・・はただの言い訳、立憲を
始めとして本気でやる気がないのだ、そうポーズだけ、この秋には解散
するだろうと・・・・春から言っていたのだから。

 sekiの持論だが、金権事件の自民党には大いに反省し、有権者の鉄槌
を受けるべきだ、立憲を始めとする野党「政権交代」と声高に言ってい
るが止めた方がいい、まだ政権担当能力がない。

 ベストなのは、自公で過半数を少し割る程度、こうなれば必ず野党の
一角が大臣ポスト一つで連立参加する、その党の地金が見えて国民に分
かりやすくなる、まぁ割らないでしょうが・・・

 面白いのは、自公で更に割り込み参議院選挙を待たず、石破内閣の倒
閣運動が起きること、成り行きによっては自民党の右派とリベラルが分
裂するかも。

 これは10日ほど前のブログでも書いたのですが、自民党が分裂すると
右派軸とリベラル軸に、野党を撒きこんで政界再編成が出来るかも、そ
うなるとどちらが政権取っても担当能力はある。野党の統一を待つより
余程現実的だし政治が変わる。

・・・・・と思っているのですが、現実は自公の▲30~▲40なのでしょ
う、そんな夢を見ながら広島県5区の「佐藤こうじ」さんの出陣式に行
って来ました。

 なんか、参加者が前回と比べて少ない・・・と思って「大丈夫かいな
ー」と思ったのは、sekiだけだったのでしょうか・・・・

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (匿名希望します)
2024-10-17 22:16:22
新聞では 広島4区は接戦だとか 自民党がダントツトップと思っていましたが 予想ってどうなのですかね 一人は小選挙区 一方は比例復活です 自民は安定多数が厳しいとか 野党の国体委員長 パーティー券収入記載漏れで訂正  自民党の俗称裏金とどう違うのでしょうか  自民党ではなくて現在の首相の短命を願っています 東大生のとき 安倍さんの家庭教師をした平沢勝栄さん 石破に投票したとか バッカみたいです どこぞの国は法律ではなくて情緒的な判決だとか 検察がきちんと調べました 記載漏れで 修正申告でOKだったのですか それは不起訴ということですか トップがおかし気な対応をしました宏池会の解散はいつだったのですか 派閥解消せよと、その解散届は数か月違います か?総理大臣になったら派閥から出るので今までの常のパターン 安倍さんも一旦派閥から出ました そしてまた戻りました その時は細田派でした また安倍派復活 岸田は派閥解消で池田首相の跡取り 安倍さんの家庭教師をした平沢勝栄さん 石破に投票したとか バッカみたいです どこぞの国は法律ではなくて情緒的な判決だとか 検察がきちんと調べました 記載漏れで 修正申告でOKだったのですか それは不起訴ということですか トップがおかし気な対応をしました宏池会の解散はいつだったのですか 派閥解消せよとその解散届は数か月違いますか?総理大臣になったら派閥から出るので今までのパターン 安倍さんも一旦派閥から出ました そしてまた戻りました その時は細田派でした また安倍派復活 岸田は派閥解消で池田首相の跡取りの次女さんに挨拶がなかったと聞きます 私は宏池会の池田イズムは大平さんまでと思います その後 酔っては 池田首相に皮肉を言う秘書官がいました   東大卒業でなくて京大卒業なので  この秘書官が恩賜の銀時計とは探しても見つけられず        信憑性はわかりません 竹下首相に早稲田大学だと政経でしょうなと言ったとか 私も相当な皮肉屋ですわ 石原信雄官房副長官のこと 時々新聞雑誌で 摩訶不思議でどうしてそういうことになるのかと 関連資料皆無なのに  最近見たこと 戦争被害者に対して何の補償もしていない問題がある  東京大空襲被害者 沖縄戦でもそうです 石原信雄官房副長官のことを見直しました もとより薄っぺらい人物とは思っていませんでしたが  古川貞二郎官房副長官  しっかりと仕事をされていました 今の官房副長官は 誰だっぺや  重複文章があります 消去訂正したら 元々の文章も私のコメント作成能力では消えてしまいそうです  このままに 送信させてください
返信する
Unknown (匿名希望します)
2024-10-17 22:37:31
池田首相の跡取りの次女さんに宏池会の解散の報告・挨拶が岸田から無かったとか 石原信雄官房副長官 首相、官房長官が資料の裏付けの無い事柄を話すことを 疑問に感じる       日本に利する事ならまだしも相手国に利する事です 補足です 私の勝手な考えです
返信する
Unknown (匿名希望します)
2024-10-17 22:53:04
補足です 佐藤守良先生のことを父から聞いています 西条のOOOOは票にならないで相手にしてくれなかった 佐藤先生はきちんと対応 東京の議員会館 団体で上京 国会議事堂を秘書さんですが 案内してもらったと 私は選挙区ではないのですが
返信する
色々詳しいですね (seki)
2024-10-18 18:02:08
>匿名希望します さんへ
 色々と政治の世界、自民党の内部等について、良く知っておられますね、自民党は大きいし、派閥もあるから色々ありますよね。
 広島県4区、前々から良い人と言われていた前職の方、頑張ってほしいですね。やはり人物本位です。
返信する

コメントを投稿