佐藤こうじさんの出陣式、前は報道のカメラが陣取って・・・
第50回衆議院議員選挙が始まった、今日15日公示の27日投開票
の短期勝負だ。
自民とは裏金問題の議員の公認を巡って、二転・三転を繰り返し
たが、非公認は12人・比例代表との重複立候補認めずは34人、これ
で国民の目をそらすことが出来れば安いものだろう。
方や野党、自民党の裏金問題という絶好のチャンスがあるのに、相
も変わらず「我が党・我が党・・・」で統一候補どころではないまま
公示を迎えた。
統一候補の調整時間が無いだろう・・・との石破総理いや森山幹事
長の早期解散戦略が当たったようだ。
しかしsekiに言わせれば、時間がない・・・はただの言い訳、立憲を
始めとして本気でやる気がないのだ、そうポーズだけ、この秋には解散
するだろうと・・・・春から言っていたのだから。
sekiの持論だが、金権事件の自民党には大いに反省し、有権者の鉄槌
を受けるべきだ、立憲を始めとする野党「政権交代」と声高に言ってい
るが止めた方がいい、まだ政権担当能力がない。
ベストなのは、自公で過半数を少し割る程度、こうなれば必ず野党の
一角が大臣ポスト一つで連立参加する、その党の地金が見えて国民に分
かりやすくなる、まぁ割らないでしょうが・・・
面白いのは、自公で更に割り込み参議院選挙を待たず、石破内閣の倒
閣運動が起きること、成り行きによっては自民党の右派とリベラルが分
裂するかも。
これは10日ほど前のブログでも書いたのですが、自民党が分裂すると
右派軸とリベラル軸に、野党を撒きこんで政界再編成が出来るかも、そ
うなるとどちらが政権取っても担当能力はある。野党の統一を待つより
余程現実的だし政治が変わる。
・・・・・と思っているのですが、現実は自公の▲30~▲40なのでしょ
う、そんな夢を見ながら広島県5区の「佐藤こうじ」さんの出陣式に行
って来ました。
なんか、参加者が前回と比べて少ない・・・と思って「大丈夫かいな
ー」と思ったのは、sekiだけだったのでしょうか・・・・
色々と政治の世界、自民党の内部等について、良く知っておられますね、自民党は大きいし、派閥もあるから色々ありますよね。
広島県4区、前々から良い人と言われていた前職の方、頑張ってほしいですね。やはり人物本位です。