Summer solstice、今日は一年中で最も昼間が長い日。
地球の回転軸が太陽の公転面法線に対して少し傾いているために、赤道地域以外では昼夜時間比率が変動しますね。傾きは23.4度で、この微妙な傾斜が日本に適度な四季を作ってくれています。
本日の日の出は午前4時43分、日没は午後7時14分(京都)です。
もしサマータイムを適応すれば、各々午前5時43分、午後8時14分となります。
夕方の明るさが有効に利用できるようになるでしょう。
米国では、Daylight Saving Time と呼ばれますし、欧州でもほとんどの国で採用されています。時計を1時間ずらすだけで、エネルギーの節約になるし、夕方を屋外で過ごせる時間が増します。早く帰って、スポーツやガーデニングなど余暇を楽しみましょう。
海外でサマータイムを経験した方はその威力を理解できると思います。切り替えの日は、土曜日の深夜ですし1時間程度の調節は問題ありません。時計の変更も、鉄道などは重要ですがその他のところでは仮に間違えても軽微でしょう。初日は日曜日ですし。
自身の経験から、人間の社会的時間感覚は、いったん慣れてしまえば結構すんなりと移行できるものです。
議員立法で、今国会に提案との報道がありましたが、取りやめになったようです。なぜでしょうかね。CO2削減のため、非効率な過剰超過勤務、行き過ぎた24H営業など、この際思い切ってパラダイムを変化させねば。
ボクの提案は、通常の日本標準時間を現在より1時間進め、その上で夏時間としてさらに1時間進めるとするのが良いと思います。早朝の日光と快適な気温はもっと活用すべきですし、冬も現在より早朝から始動することが健全かと。皆さんはどうお考えですか。
地球の回転軸が太陽の公転面法線に対して少し傾いているために、赤道地域以外では昼夜時間比率が変動しますね。傾きは23.4度で、この微妙な傾斜が日本に適度な四季を作ってくれています。
本日の日の出は午前4時43分、日没は午後7時14分(京都)です。
もしサマータイムを適応すれば、各々午前5時43分、午後8時14分となります。
夕方の明るさが有効に利用できるようになるでしょう。
米国では、Daylight Saving Time と呼ばれますし、欧州でもほとんどの国で採用されています。時計を1時間ずらすだけで、エネルギーの節約になるし、夕方を屋外で過ごせる時間が増します。早く帰って、スポーツやガーデニングなど余暇を楽しみましょう。
海外でサマータイムを経験した方はその威力を理解できると思います。切り替えの日は、土曜日の深夜ですし1時間程度の調節は問題ありません。時計の変更も、鉄道などは重要ですがその他のところでは仮に間違えても軽微でしょう。初日は日曜日ですし。
自身の経験から、人間の社会的時間感覚は、いったん慣れてしまえば結構すんなりと移行できるものです。
議員立法で、今国会に提案との報道がありましたが、取りやめになったようです。なぜでしょうかね。CO2削減のため、非効率な過剰超過勤務、行き過ぎた24H営業など、この際思い切ってパラダイムを変化させねば。
ボクの提案は、通常の日本標準時間を現在より1時間進め、その上で夏時間としてさらに1時間進めるとするのが良いと思います。早朝の日光と快適な気温はもっと活用すべきですし、冬も現在より早朝から始動することが健全かと。皆さんはどうお考えですか。