比叡山延暦寺の境内、露天の舞台で演じられる薪歌舞伎公演に、7月下旬友人のお誘いで行ってきました。
中村吉右衛門奉納公演です。
友人たちと出町柳からタクシーで登山。エンジン不調で途中で故障。でもなんとか乗り継いで延暦寺に到着。
国宝殿、根本中堂などを参観して会場に行きました。
すばらしい環境でした。
歴史有る社寺に囲まれた場所に舞台がしつらえてありました。
福助さんの踊りなど二つが終わったところで、薪に、根本中堂不滅の法灯からの種火が僧侶により運ばれてきて読経とともに点火されました。
演題は藤戸。吉衛門さんの熱演を堪能しました。お囃子演奏も最高。前から2列目のとても良い席でした。ガンプク、がんぷく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/d0f3fe235ab59c7ac211c6e9bb94449f.jpg)
中村吉右衛門奉納公演です。
友人たちと出町柳からタクシーで登山。エンジン不調で途中で故障。でもなんとか乗り継いで延暦寺に到着。
国宝殿、根本中堂などを参観して会場に行きました。
すばらしい環境でした。
歴史有る社寺に囲まれた場所に舞台がしつらえてありました。
福助さんの踊りなど二つが終わったところで、薪に、根本中堂不滅の法灯からの種火が僧侶により運ばれてきて読経とともに点火されました。
演題は藤戸。吉衛門さんの熱演を堪能しました。お囃子演奏も最高。前から2列目のとても良い席でした。ガンプク、がんぷく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/05/e8ac84fad43aabfcbfc6d1e3a5a6300e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/d0f3fe235ab59c7ac211c6e9bb94449f.jpg)