やはり食べたくなって、急遽、本店に買いに行きました。
小ぶりの焼き菓子で、衣は少しカステラ状、アンは漉し餡で上品な甘さ。ナカナカ美味でした。数日の日持ちはします。
ちなみに、阿闍梨とは、仏教のサンスクリット語で規範の意味で、法を教授する先生のこと。比叡山での大変に厳しい修行、千日回峰行を行う僧のかぶる編み笠の形から名前をつけたそうです。
*サンスクリットでは「アーチャーリャ」、某カルト教団にもこんな名前のついた娘がいたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/2b87cb3efbeabc104a9f506d52754166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/36c465ca6e62a365a6848b396b78d422.jpg)
小ぶりの焼き菓子で、衣は少しカステラ状、アンは漉し餡で上品な甘さ。ナカナカ美味でした。数日の日持ちはします。
ちなみに、阿闍梨とは、仏教のサンスクリット語で規範の意味で、法を教授する先生のこと。比叡山での大変に厳しい修行、千日回峰行を行う僧のかぶる編み笠の形から名前をつけたそうです。
*サンスクリットでは「アーチャーリャ」、某カルト教団にもこんな名前のついた娘がいたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/2b87cb3efbeabc104a9f506d52754166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/36c465ca6e62a365a6848b396b78d422.jpg)