朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

トマトにダイエット効果、品不足

2012-02-27 | 食べること、レストランなど
「トマトに脂肪を燃焼させる効果がある」と大学研究者の報告が報道されたため(2月10日)、スーパーのトマトジュースの棚が空になりました。



別の食品店で、何種類か買い込みました。



ついでに、トマトスープの粉末も。

毎日継続して食べないと効果無いでしょう。でも、トマトもすっかりおいしくて食べやすくなりました。

かなり昔に「紅茶きのこ」など、あやしげな健康食品が流行しました。

その一方で、「フレンチパラドックス」といって、フランス人はワインの消費量が他国民より相当に多い(アルコールの摂取量が大)けれど、平均寿命は長い。なぜか。

理由は、ワインに含まれるポリフェノールが健康に良い、しかも赤ワインに多い。この種の調査は、実験動物を相手に条件を揃えて実験し調査するのではありません。一般人は毎日いろいろな食物をたべ、生活習慣も、疾病治療習慣も違います。あくまで統計的な証明となります。

もし、このトマト効果が顕著ならば、トマトを常食するイタリアの中高年の人々はもっと体格がスマートなはず。実際は、デブで愛嬌のある「スーパーマリオ」おじさんのタイプが多いと思います。

・・・トマト効果は限定的?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする