三重県の西部を南北に貫く山脈があります。標高はそれほど高くない。
滋賀県と岐阜県の県境に伊吹山がありその麓の関ヶ原は古戦場と東海道新幹線の雪の難所で知られています。その山塊が南に連なって山脈となっていて、三重県と滋賀県の県境でもあります。

青山高原という美しい名前の高原に、名古屋の化粧品メーカーがゴルフリゾートを開発したのは、相当昔です。
最寄りの近鉄駅から相当離れてはいるのですが、道路もよくなり、がんばって活動を維持しています。
休日のランチにいきました。
イタリアン料理を、リーズナブルに楽しめます。


これは、タラとホタテにメレンゲを載せてオーブンで焼いた料理。クリームソースで味付けされていました。

本格ゴルフコースは雪が積もっていてクローズですが、ミニゴルフはオープンしていました。冬以外は、屋外の活動やハーブガーデンもあって、家族の行楽にはとても良いところです。
ホテルの大浴場が、日帰り温泉として解放されています。
滋賀県と岐阜県の県境に伊吹山がありその麓の関ヶ原は古戦場と東海道新幹線の雪の難所で知られています。その山塊が南に連なって山脈となっていて、三重県と滋賀県の県境でもあります。

青山高原という美しい名前の高原に、名古屋の化粧品メーカーがゴルフリゾートを開発したのは、相当昔です。
最寄りの近鉄駅から相当離れてはいるのですが、道路もよくなり、がんばって活動を維持しています。
休日のランチにいきました。
イタリアン料理を、リーズナブルに楽しめます。


これは、タラとホタテにメレンゲを載せてオーブンで焼いた料理。クリームソースで味付けされていました。

本格ゴルフコースは雪が積もっていてクローズですが、ミニゴルフはオープンしていました。冬以外は、屋外の活動やハーブガーデンもあって、家族の行楽にはとても良いところです。
ホテルの大浴場が、日帰り温泉として解放されています。