玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

畑を一回で仕上げるのは無理

2018-06-04 20:54:06 | 
昨日から水をためておいた畑 ドライブハローでは 荒起こしができない ロータリーで やる以外にない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田の除草

2018-06-04 05:55:25 | 
田んぼの中の 除草は 今まで行ったことがない 草が出ていても 田んぼの中には 田植え後 入ったことがない
今年は 足腰を強めるため 除草機を 押してみるつもりでいる 農家のご主人は 時々背中に 重い機械を背負って田んぼの中に入って肥料や農薬をまいている 結構お年を召された方も行っているのだが 足腰が強くなるのかもしれない
田んぼの中では 着地の衝撃は全くない その代わり 抜く時に引っ張られる これが良いのかもしれない そこで どうせやるなら 7条の除草機を をしてみることにした 中耕除草機というものを注文した 根に活力を与えるらしい 時期を逃すと 利き目はないらしい
うまくいけば 水面も 地面も 雑草対策は 100%完了
苗も 足腰も丈夫になって 良いことずくめだけれど 本当にできるのかなあ
目標が 足腰を鍛えることで 増産はついでに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大排水路草刈り二回目 斜面でも散歩

2018-06-04 02:23:05 | 
今回は 大排水路だけ 草刈した
日没少し前に初めて 暗くなってしまった 草が切断される時出す臭いが鼻や頭をスッキリさせる
斜面は 幅3 M 以上あるので 10回 行ったり来たりしている 1 km 以上歩いたことになる 足にも 刺激になる 膝の調子も良いようだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする