自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

4月15日(月)のつぶやき

2019-04-16 02:19:48 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の宗教弾圧に何も言わない日本政府 亡命求めた270人を見殺しか

2019-04-15 21:12:10 | 政治・国防・外交・経済

《本記事のポイント》
・270人の全能神信者が日本に亡命申請したが、1人も受理されなかった
・少なくとも、日本政府は中国の宗教弾圧に意見を発信すべき
・日本も、中国に自由の精神を"逆輸入"する力となれる

中国で激しさを増す宗教弾圧に世界中から非難の声が上がる中、日本政府は我関せずの姿勢を貫いている。

フランスのNGO「CAP-LC(自由と良心のための個人連携団体)」が3月、スイスのジュネーブで行った第40回国連人権理事会で声明を発表した。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15634 


━ ━ ━

自公政権では駄目でしょうね。

公明が許さない。

そういう公明を連立に選択する自民。

脱北船を中国に引き渡す、文ジェインと同じレベルです。


リバティではこんな日本に欠けているのは「大国としての意志だろう」なんてカッコいいこと評論してますが、そんな大層なもんじゃないですよ。

人として狂っている。


なぜなら、中国亡命者は受け入れない一方で中国人移民はダダ流れ、日本人の血税をジャンジャン使って彼らの医療費をタダにする。そしてどういうシステムなんだか生活保護もあげているらしい。

何やってんでしょうね。自公政権。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞の読者や左翼の方を中道に戻す説得法は? 【未来編集vol.2 後編】

2019-04-15 20:46:37 | 偏向報道・マスコミ

ネット番組「未来編集」のvol.2後編を公開しました。

この番組では、「少し変わった切り口から時事問題を捉えなおす」ことで、「日本や世界の未来像を"編集"」していきます。

今回のテーマは「自民は右翼か? 立憲は左派か?」。後編では特に「左翼の方を中道に戻す説得法は?」に迫っていきます。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15629 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(日)のつぶやき

2019-04-15 02:22:53 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(金)のつぶやき

2019-04-13 02:19:54 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(木)のつぶやき

2019-04-12 02:21:43 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民は右翼か? 立憲は左派か? 専門家に聞いた【未来編集vol.2 前編】

2019-04-11 08:26:53 | 政治・国防・外交・経済

「自民は右、立憲は左」という、誰もが抱いているイメージを疑ってみることで、「日本政治のいびつさ」や「目指すべき姿」が浮かび上がってくる——。

ネット番組「未来編集」のvol.2を公開しました。

この番組では、「少し変わった切り口から時事問題を捉えなおす」ことで、「日本や世界の未来像を"編集"」していきます。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15623 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の化学工場が"また"大爆発 「チャイナ・ボカン」は独裁の弊害【澁谷司──中国包囲網の現在地】

2019-04-11 08:25:46 | 中国・北朝鮮・共産党・尖閣国防問題

《本記事のポイント》
・またもや中国の工場で「チャイナ・ボカン」
・大爆発企業には"前科"あり
・原因究明されない独裁国家だからこそ事故は止まらない

「チャイナ・ボカン」という言葉がある。中国ではいろいろなものがよく爆発することを、皮肉ったものだ。

3月21日にも、江蘇省塩城市響水県の「天嘉宜化工有限公司」(以下、「天嘉宜」)の工場で大爆発が起きた。その際、マグニチュード2.2の震度が記録されている。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15620 

 

━ ━ ━


むかし タイムボカンってアニメやってたな・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(水)のつぶやき

2019-04-11 02:22:05 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本を再び偉大にする」ための法人税減税

2019-04-10 11:09:30 | 幸福実現党

 

http://hrp-newsfile.jp/2019/3504/

自民党は、2014年や16年の選挙で「法人税の実効税率を2割台にする」と公約したのですが、これに関して、現在は沈黙を守っています。 どうやら、最近は「29.74%」の実効税率でよいことになったらしいのです。


「よいことになったらしい」 というのは、幸福の人らしい言い方ですが、なんとなくマスコミも何も言わなくなってそのまま現在に至るという意味ですかね。いかにも日本的なマスコミの姿です。

それにしても、日本の政治家は各国が減税に舵を切る中でなぜ増税に走るのでしょう?

増税されても一向に社会保障費が増えるということもなく、国民全体に還元されているような風でもありませんし、老人たちにお金が行っちゃっているのか何なのか?いったい誰が得をしてるんでしょうね?

それどころか、貧困層が増えている気もします。

格差をなくそうとした結果、全体の経済が落ち、それまで中流クラスだったご家庭が貧困層に入り込み、貧困層が増えている現実。

そこへ、よくわからない・・大病に侵された中国人が大勢日本に移住し始め、その中国人にタダで高額医療を受けさせている。

今の自民・公明政権はそういうことをしているんですね。

中国人がやけに増えたのは政権に親中公明が入り込んでいるからでしょう。日本人の血税で中国人にサービスしているのです。なぜ、そんなことをしてやらなきゃならないのか全くもって理解できないのですが、公明はそういう“信仰”をもっているのでしょう。そこへ自民の「戦争で日本人が中国人や韓国人に悪いことをした」という古い感覚が共鳴している気がします。

賃金が上がったのはマスコミ他大企業だけです。マスコミの賃金が上がれば、マスコミは何も言いませんからね。

あとは、ただ単に役人が自分たちの懐にいれているんでしょうね。

つまり世間の多くは給料もボーナスも上がらないのに、なぜか役人の給料・賞与は上がっている。

だから「増税してもしょうがないんじゃないの」というのは完全にマスコミと政府の洗脳です。「必要だから増税してるんでしょ。」という人は新聞による洗脳です。

今からでも、いつからでも「増税反対」と国民ならば言うべきです。

「増税」に大義なし。

本当に自分たち、子供たち、孫たちのためを思うなら「減税」を求めるべきです。

街に出回っている幸福実現党をぜひ応援してください。彼らは、国会へ入ったなら必ず減税をします。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(火)のつぶやき

2019-04-10 02:22:05 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(月)のつぶやき

2019-04-09 02:14:25 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(日)のつぶやき

2019-04-08 02:15:26 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習近平批判動画で当局マーク中の中国人学生に聞いた 「怖くなかった?」【未来編集#1中編】

2019-04-07 10:32:40 | ポストまとめ

ザ・リバティWebにおいて、ネット番組「未来編集」の配信を開始しました。この番組では、「少し変わった切り口から時事問題を捉えなおす」ことで、「日本や世界の未来像を"編集"」していきます。

第一回目のテーマは「なぜ中国を揺るがすのはいつも大学生なのか?」。今回お届けする「中編」では、習近平批判動画で当局マーク中の中国人学生へのインタビュー映像を紹介します。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15610 

━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(土)のつぶやき

2019-04-07 02:16:38 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2019年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

  • RSS2.0