自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

4月5日(金)のつぶやき

2019-04-06 02:15:02 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(木)のつぶやき

2019-04-05 02:14:47 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日(水)のつぶやき

2019-04-04 02:17:10 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日(火)のつぶやき

2019-04-03 02:15:27 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号「令和」と安倍晋三首相の"妙なご縁"

2019-04-02 09:03:56 | ポストまとめ

新元号となった「令和」の二文字だが、安倍晋三首相と"妙なご縁"があるようだ。

「令和」の引用元は、奈良時代の歌集「万葉集」巻五に収録された梅花の歌の「序」にある以下の文だ。

「初春の令月にして、気淑(よ)く風和らぎ」

これは歌人・大伴旅人を中心とする歌会の前置きの言葉とされ、旅人が宴を楽しむ心情を読んだものだと言われる。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15596 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一地方選 不正、暴言、セクハラ……劣化する議員の問題をどう考えるべきか

2019-04-02 09:00:40 | 政治・国防・外交・経済

《本記事のポイント》
・近年、国や地方の議員の「劣化」が指摘されて久しい
・本来、政治は政(まつりごと)。神事であり、神聖なもの
・むしろ、宗教こそが政治をやらなければ人権や倫理を守れない

統一地方選の前半戦の告示後、初めての日曜日を迎えた3月31日、全国では、各候補者が街頭で舌戦を繰り広げた。

近年、国会議員とともに地方議員の「劣化」が指摘されて久しい。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15594 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川隆法・幸福の科学総裁と幸福実現党党首が対談 立党10年目のブレない「志」を語る

2019-04-02 08:59:47 | 幸福実現党

大川隆法・幸福の科学グループ総裁と幸福実現党の釈量子党首による対談が30日、東京都にある幸福の科学の研修施設・東京正心館で行われた。全国から集った同党の支援者で会場は満員となり、対談は全国に同時中継された。

大川総裁は軽快な語り口ながらも、働き方改革や消費増税、実現の見通しがつかない憲法改正など政治の問題点を鋭く指摘し、会場は熱気に包まれた。


◎民間の活力を奪う日本政府

安倍政権が進める働き方改革の一環として、厚生労働省は、残業時間を抑制するために新規従業員を雇用した中小企業に対して、最大600万円を助成する制度を4月から導入する。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15592 

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日(月)のつぶやき

2019-04-02 02:19:08 | ポストまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2019年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

  • RSS2.0