”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

エアコン室外機に日除け

2022年08月04日 | DIY
猛暑に対抗する命の綱がエアコンだ、連日頑張っている室外機に遮熱シートを付けてみた。スノコに銀マットをホッチキスで留めただけだが、負荷が少しでも減るとありがたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いスキー板を捨てる

2022年06月22日 | DIY
ビンディングを取外して物置の上に置きっぱなしていた。捨てたいが資源ごみ回収に出すには大きすぎ。粗大ごみだと1組1,000円かかる。60cm以下にカットすれば資源ゴミ回収に出せるのだが、手元に有るのは「金鋸と木工用ノコ」だけで刃が立ちそうにない。ホームセンターで工具を借りれないか、電話してみたら1軒だけやっていた。電動丸のこ+金属カット用ディスクの組み合わせでどうだろう。借りる方向で検討する。

・結構溜まっていた


ホームセンターに行き、スキー板を丸鋸で切りたいと伝えたら、「丸鋸は材木専用で金属には使えない」と断られた。ディスクグラインダーに金属切断用砥石を付けたらどうですか?とアドバイス貰ったのでグラインダーを借りる事にした、ディスクは自分で用意しないといけないので店内で「金属切断砥石金の卵」というのと「作業メガネゴーグル」を購入した。工具レンタル料/200+金の卵/287+ゴーグル/255=816円。これで2泊3日使えるのは安いなあ。持ち帰ってゴーグルと軍手して作業開始。エッジ切断時には火花が派手にでるが意外と簡単にに切断出来た。しかし4本目の2ヶ所目切断中にグラインダーがえらく熱くなり停止!動かなくなった。電話したら「持ってきて」というので再度ホームセンターに行く。負荷が掛かったのか、機械が寿命だったのか不明だが、焼き付いててもう使えないとの事。代替品は無い。追加料金は不要というのでグラインダーを返却して帰ってきた。

・3本は切れたが残り11本どうする?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウン管式テレビデオ処分

2022年06月20日 | DIY
敷地内に雨ざらしで放置していたテレビデオ。家電リサイクル券を買って廃棄処分した。電気店等に持ち込んだ場合、指定取引場所までの送料がかかるので自分で運んだ。費用は2台で4,826円だった。

・郵便局で用紙貰い、記入、リサイクル料金支払


・14インチ パナソニックとNEC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママチャリタイヤ交換

2021年10月31日 | DIY
長らく使っている錆びたママチャリは、盗まれる心配がなく重宝している。ウオーキング公園への行き帰りに活躍しているが、先日帰路で後輪からシューシューと異音。パンクだった。自宅の2km手前で最初は押して歩いたが、面倒になりガッタンゴットン乗って移動した。脆化したタイヤは一部剥離、これはもう廃車か、と思ったがタイヤとチューブ替えたらまだ乗れる安心自転車。Amazonからパーツが届いたので取り替えた。

・これではパンクして当然、どうも2013年交換し8年?


・26X1 3/8WO タイヤ+チューブ2セット 1,936円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木剪定〜ねむの木・ツゲ・松・イヌマキ〜

2021年05月08日 | DIY
庭木が茂っているのでGWの晴れ間に剪定した、1日1木、4日掛け片付けた。2年前から肩が痛く剪定どころでは無かったので放置していたが、最近肩の状態が良いので今のうちに片付けてしまいたい。難題は松、チクチク痛いし、毛虫まで居て気持ち悪かった、長袖と手袋でガードし作業した。イヌマキにキジバトの巣を発見、抱卵前だったので撤去。切り落とした枝の処理がまた大変、市の指定ゴミ袋に入れ、ゴミ回収に出す。

・今日まで気が付かなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室換気扇ウェザーカバー交換

2021年03月06日 | DIY
浴室外に脆化したプラスチック片が散らばっていた。換気扇の樹脂製カバーがボロボロになり落下していた。換気ファン本体の品番を調べ、三菱電機に問い合わせたら、1時間もしないうちに懇切丁寧な返信あり、適合部材の品番が判明した。モノタロウに注文し昨日届いた。晴れたので取り付けた。

・30年使用の換気ファン三菱VD10ZC-1はまだ使える、現行品はVD-10ZC12


・ダクト経100mm P-13VSQ4ステンレス製 防虫金網付 送料込み3,533円


・4箇所ネジ止めし、周囲にシーリング材塗布

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁掛け扇風機

2020年05月09日 | DIY
脱衣所に扇風機を置いていたが、ケーブルと本体が邪魔で気になっていた。暇なので壁掛けタイプを入手し取り付けた。

・3mmの下穴を開け、4mm木ネジで固定具を梁に取り付けた


・リモコン付きでスッキリ、アイリスオオヤマWFC-306
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブシャフトブーツ交換~ダイハツムーブ~

2020年04月15日 | DIY
ブーツ破損はグリース飛び散りで気付く事も有るが、小さい破れだとなかなか気づかない。タイヤ交換の時覗き込んで初めて発見されることが多い。4年ほど前助手席側の破損を見つけ交換、運転席側は未交換のままだ。もしやと思い点検したら切れていた。初年度登録から15年、漏れてるグリースは真っ黒。早速補修部品を注文した。

・交換完了、ホイールにグリス飛びシミあり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーザー車検/2019ムーブ

2019年05月14日 | DIY
2月末にサンバーの車検を受けた時、書類一式貰ってムーブ用に記入準備を済ませているので今回は楽勝。定期点検記録簿まで適当にチェックを入れてある。先日走行距離を確認、書類の年号を平成から令和に訂正、ライト類の点灯確認、下回りの点検、1時間程で準備完了。フロントディスクパッドが摩耗しているが交換は次回でいいだろう。

テスター屋で光軸調整を受け、検査場へ。片側が基準ギリギリなのでだめだったらハイビーム検査を受けて下さいとのアドバイスだった。自賠責保険、重量税、検査手数料支払って書類点検を受ける。検査場のライン改修は終わっており入り口が今までの反対側に成っていた。検査は順調だったが光軸検査で左側が✕に成り、ハイビーム検査で合格。他は問題なく11時過ぎ完了。高年式車両の重量税増税は知らなかったし理由が分からない。噂では、走行距離に応じた走行税成るものが検討されているらしい。福祉、年金で税収を増やす必要は分かるが貧乏人イジメは程々にしてもらいたい。

・検査建屋に入った直後豪雨に、雨だと外で検査が出来ず大変




■費用 前回(2017/5)は34,570円
----------------------------------------
・点検整備(DIY)・・・・・・・0  
・自賠責保険料24ヶ月・・・25,070
・重量税印紙代・・・・・・8,200 ★初回登録13年目車から6,600→8,200円
・検査手数料・・・・・・・1,400
・テスター屋光軸調整・・・1,500
----------------------------------------
合計・・・・・・・・・・・36,170円△1,600
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機給水ホース交換

2019年03月21日 | DIY
奥飛騨に着いた翌日、家族から自動洗濯機で水漏れしていると連絡があった。給水ホースの辺りからポトポト落ちて床が濡れており。拭き取りにバスタオル3枚使ったとの事。水浸しでは無かったので良かった。蛇口を締めたら止まってるというのでそのままにして貰っていた。不在中は水を受けながら洗濯機は使っていたらしい。

戻って早速点検するがその前に洗濯機をずらし、下部周りの拭き掃除する。ホコリと共に古い乾電池等が転がっていた。床を十分乾燥させてから元に戻す。どうもホースのパッキンかOリングが傷んでいる模様。ネット情報を参考にし、Amazonに給水ホースとストッパー付きニップルを注文。届いたので交換した。これで万一ホースが抜けても瞬時に止水するはず。

・使用16年


・給水ホース1m:826円+ストッパー付きニップル:1,516円=2,342円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする