県道槍ヶ岳公園線を新穂高温泉に向かう、気温何と28℃!一時間前は寒くて震えてたというのになぁ、しばらく行くと蒲田バイパスから蒲田トンネルに入る、広くて明るい1500mのトンネルを抜けたら温泉駐車場の真ん前だ。バイパスは昨年末に完成したらしい。
・蒲田バイパス、先にみえるのが蒲田トンネル入口だ

今までの狭くてクネクネした道は通らなくても良くなり、えらく便利に成ったもんだが、その分深山幽谷にやって来たぞ!という風情は薄れたとも言えるが・・この辺りに住んでいる人にとっては、有りがたいバイパスだろう。温泉の湯は相変わらずぬるかったが綺麗で気持ち良かった。蒲田川は雪融け水がゴウゴウと流れ凄かった。ぬるかったのに湯上がりはホクホクと暖かいのは温泉の効能だろう。ビール飲んでしばらくここで休憩。
・もう少し温度が高いといいんだがなー

・蒲田バイパス、先にみえるのが蒲田トンネル入口だ

今までの狭くてクネクネした道は通らなくても良くなり、えらく便利に成ったもんだが、その分深山幽谷にやって来たぞ!という風情は薄れたとも言えるが・・この辺りに住んでいる人にとっては、有りがたいバイパスだろう。温泉の湯は相変わらずぬるかったが綺麗で気持ち良かった。蒲田川は雪融け水がゴウゴウと流れ凄かった。ぬるかったのに湯上がりはホクホクと暖かいのは温泉の効能だろう。ビール飲んでしばらくここで休憩。
・もう少し温度が高いといいんだがなー
