耶馬渓の羅漢寺と青の洞門を観光して山口に渡る。国道関門トンネルが工事中で通行出来ず、やむなく1部高速道路を利用した。下関からのR191は海からの強風で車がフラフラと蛇行走行。湯本温泉で暖まってから萩の道の駅まで走った。
・耶馬溪羅漢寺参道、ここも山寺みたいに岩山に張り付いたお堂が有った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/3417dd60a9cc58ad56badb922ce76be8.jpg)
・千体地蔵、岩山の下にもぐりこんでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/854493388d8a3f3fd3b1894b5f1c4275.jpg)
・願いを書いたしゃもじが沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/4b2778f3298059bfd9469a508b5dc034.jpg)
・本堂もオーバーハングの下に有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/74de735d156a2a778cbe5dad902ae3b6.jpg)
・「青の洞門」の手掘りトンネルは正面道路下に少しだけ残ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/59254fe9442854fdad8ee5a159062c03.jpg)
寒波襲来で荒れ模様だ、さてこんな日は焼酎でも飲んで早く寝ーよう。
・羅漢寺門前で焼酎買った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/fd345500774b3e01dae23b873291fb39.jpg)
■本日(12/5)のデーター
====================
天気:雨→雨→曇
成果:移動、観光
走行:233km
温泉:長門湯本温泉
体調:良
支出:1300円(gas代除く)
宿泊:道の駅萩しーまーと
====================
・耶馬溪羅漢寺参道、ここも山寺みたいに岩山に張り付いたお堂が有った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/3417dd60a9cc58ad56badb922ce76be8.jpg)
・千体地蔵、岩山の下にもぐりこんでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/854493388d8a3f3fd3b1894b5f1c4275.jpg)
・願いを書いたしゃもじが沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/4b2778f3298059bfd9469a508b5dc034.jpg)
・本堂もオーバーハングの下に有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/74de735d156a2a778cbe5dad902ae3b6.jpg)
・「青の洞門」の手掘りトンネルは正面道路下に少しだけ残ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/59254fe9442854fdad8ee5a159062c03.jpg)
寒波襲来で荒れ模様だ、さてこんな日は焼酎でも飲んで早く寝ーよう。
・羅漢寺門前で焼酎買った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/fd345500774b3e01dae23b873291fb39.jpg)
■本日(12/5)のデーター
====================
天気:雨→雨→曇
成果:移動、観光
走行:233km
温泉:長門湯本温泉
体調:良
支出:1300円(gas代除く)
宿泊:道の駅萩しーまーと
====================