明け方からポツポツと雨音、天気予報見たら終日雨。近辺には温泉も無いし、雨中観光する気にならず。ナビで自宅までの一般道ルート検索したら230km。のんびり走っても日暮れまでには帰れそうなので引き上げる事にする。白浜からこの辺りまでの海岸線は岩場の連続だったが、ここにきて砂利の浜に変わった。道の駅を出て七里御浜を熊野に向って走っていると浜に横転した船が見えた。少し前に騒がれた座礁フェリーのようだ。
・フェリー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/c8f7c7d54990a00fde7f3a434c12b03a.jpg)
・船腹に「A-LINE ありあけ」の文字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/d8677436f411f5c2855e1490cac766f4.jpg)
ナビの指示どうり、海岸線から離れ山を越えて松阪に出る。津市で温泉博士クーポンの温泉に寄って入湯。白煙あげる悪臭地獄、四日市コンビナートを一目散で通過、午後5時半自宅に戻った。
■本日(12/3)のデーター
====================
天気:雨→雨→雨
成果:移動帰宅
走行:車/262km Step/??
温泉:三重県津市、白山温泉
体調:良
支出:0円(gas代除く)
宿泊:自宅
====================
・フェリー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/c8f7c7d54990a00fde7f3a434c12b03a.jpg)
・船腹に「A-LINE ありあけ」の文字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/d8677436f411f5c2855e1490cac766f4.jpg)
ナビの指示どうり、海岸線から離れ山を越えて松阪に出る。津市で温泉博士クーポンの温泉に寄って入湯。白煙あげる悪臭地獄、四日市コンビナートを一目散で通過、午後5時半自宅に戻った。
■本日(12/3)のデーター
====================
天気:雨→雨→雨
成果:移動帰宅
走行:車/262km Step/??
温泉:三重県津市、白山温泉
体調:良
支出:0円(gas代除く)
宿泊:自宅
====================