昨日吉田温泉で「小豆島の山に遊ぶ」というパンフレット貰った。これに先日見た岩峰「拇指嶽」の簡単な登山コースが載っていたので行ってみた。草壁のとなり町、橘集落の幼稚園横から山に入る。神社の裏を少し行くと入山口が有った。標高差300mそこそこなので直ぐに展望台、拇指平に着いた。一休みして千羽ケ嶽に向かう。山頂で休憩してたら雨がパラパラ降ってきたのでさっさと下山。
【行程】9:50駐車場→10:15拇指平→10:33千羽ケ嶽→10:47拇指平11:00→11:30駐車場
・吉田温泉で貰う

・手前の運動場でも良かったが、幼稚園前に駐車。今日は休みみたいなので邪魔にならないだろう

・荒神宮、名前の通り荒れている

・神宮内の巨木

・入山口

・ロープ3ヵ所

・拇指平、テラスになっており、絶好の展望台。拇指嶽への登山道はなく、クライミング場と成っている

・千羽ケ嶽

・千羽ケ嶽山頂

・山頂からの眺め

下山し片付けてたら雨足が強くなる、昨日も入った吉田温泉へ、通常は午後3時からの営業だが、日曜は午後1時から。一番風呂に入ってサッパリとした。
【行程】9:50駐車場→10:15拇指平→10:33千羽ケ嶽→10:47拇指平11:00→11:30駐車場
・吉田温泉で貰う

・手前の運動場でも良かったが、幼稚園前に駐車。今日は休みみたいなので邪魔にならないだろう

・荒神宮、名前の通り荒れている

・神宮内の巨木

・入山口

・ロープ3ヵ所

・拇指平、テラスになっており、絶好の展望台。拇指嶽への登山道はなく、クライミング場と成っている

・千羽ケ嶽

・千羽ケ嶽山頂

・山頂からの眺め

下山し片付けてたら雨足が強くなる、昨日も入った吉田温泉へ、通常は午後3時からの営業だが、日曜は午後1時から。一番風呂に入ってサッパリとした。