天馬街道は初めてと思いつつ、走るが・・見覚えのある風景現る。以前楽古岳登山の後、ココを越えて十勝に抜けたのだろうか。トンネル手前の公園で、湧き水汲みの老人が群れて異様な雰囲気、水が切れていたので群れに加わり2リットル汲む。ここも記憶に有った。中札内の道の駅で昼飯でも喰おうと、近くのセイコーマートへ入って物色していたら、「お客さんこのカツ丼半額ですが・・」と勧誘され買ったら「やったー!」つられて味付きジンギスカン買う。「生活が顔に現れる」と言うが、貧乏生活がしっかり顔に現れているようだ。勧誘したおねえちゃん曰く「お客さん、去年も来ませんでした?と」見たような車なので・・と、3年前なら来たかもしれないが、去年は来ていないと答えた。陽気で元気な道産子で有った。
・10日から汲めなく成ると書いてある、水道水飲もうと名水飲もうと、死ぬときは死ぬよ
・消費期限がPM4:00、買ったのはPM2:30、期限内に胃袋に収まった
■本日(7/7)のデーター
===========================
天気:曇→晴→曇
成果:移動、みついし→十勝
走行:車/215km Step/?
温泉:無し
体調:可(筋肉痛少々と虫噛まれ痒し)
支出:本日/1,326円 累計/33,677円
宿泊:道の駅しかおい
===========================
・10日から汲めなく成ると書いてある、水道水飲もうと名水飲もうと、死ぬときは死ぬよ
・消費期限がPM4:00、買ったのはPM2:30、期限内に胃袋に収まった
■本日(7/7)のデーター
===========================
天気:曇→晴→曇
成果:移動、みついし→十勝
走行:車/215km Step/?
温泉:無し
体調:可(筋肉痛少々と虫噛まれ痒し)
支出:本日/1,326円 累計/33,677円
宿泊:道の駅しかおい
===========================