下界に下り雨の動物園へ昼頃到着、平日で雨だというのに・・・何たる人出。正門前の無料駐車場は満車、朝イチに入場した人がそろそろ帰る時間だと思われるので少し待つが、出てこない。待ちきれず西門前の有料に停める。傘さしてぶらぶら見て回る。ここでも中韓の観光客が多い、うるさいのは殆どがこの人達。2時間ほど歩きまわり、歩数計は7,890、結構歩いた。近くに登りたい山が有るのであまり移動せず、道の駅とうまで泊まる。明日の天気次第だが、森林事務所に林道ゲートの鍵番号を電話で確認した。予報は芳しくないので、又駄目かな?
・入園料は820円で変わらず
・広い有料Pもほぼ満車状態、どこからこれだけの人が・・
・まあまあ涼しい
・ペンギン館は人気だが、泳いでいなかった
・道内に140羽くらいしか生息していない「シマフクロウ」
・カバ君は気持ち良さそう
・アザラシ類といってもイロイロ居るもんだ
■本日(7/13)のデーター
===========================
天気:雨→雨→雨
成果:温泉、動物園
走行:車/95km bike/0km Step/7,890
温泉:吹上露天の湯、十勝岳温泉
体調:良
支出:本日/1,679円 累計/70,977円
宿泊:道の駅とうま
===========================
・入園料は820円で変わらず
・広い有料Pもほぼ満車状態、どこからこれだけの人が・・
・まあまあ涼しい
・ペンギン館は人気だが、泳いでいなかった
・道内に140羽くらいしか生息していない「シマフクロウ」
・カバ君は気持ち良さそう
・アザラシ類といってもイロイロ居るもんだ
■本日(7/13)のデーター
===========================
天気:雨→雨→雨
成果:温泉、動物園
走行:車/95km bike/0km Step/7,890
温泉:吹上露天の湯、十勝岳温泉
体調:良
支出:本日/1,679円 累計/70,977円
宿泊:道の駅とうま
===========================