昨日は湯上りにビール二本飲んでしまい運転できないので道の駅で泊まった。週末は天気が崩れるという予報だったが、夜は星が出てて今日も晴みたいだ。ついでに三方崩山に登ってもよいが、一泊の予定だったので食料切れ。近くに店無し、水と飴玉だけではちょっと寂しい。山はやめにして温泉博士手形でウイングヒルズスキー場併設の温泉に入ってから帰ることにした。雪のない季節に檜峠を越えるのはたぶん初めて。なかなかいい50円の朝湯だった。
・10:00から営業、無料手形の場合入湯税50円が必要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/0d1e37a3aa6ad4b4c733dd96815f6a9d.jpg)
・広い湯船にヌルヌルの湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/98aa86cd326b80bf63b87a92ecdfd83d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/8c6b14f34a358e04cc63dc87a1634835.jpg)
・湯温41.5℃、太ももの筋肉が少し張っているので温めてほぐす
・10:00から営業、無料手形の場合入湯税50円が必要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/0d1e37a3aa6ad4b4c733dd96815f6a9d.jpg)
・広い湯船にヌルヌルの湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/98aa86cd326b80bf63b87a92ecdfd83d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/8c6b14f34a358e04cc63dc87a1634835.jpg)
・湯温41.5℃、太ももの筋肉が少し張っているので温めてほぐす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/efb68f80fa77b03f4c86e0d7a3a600ed.jpg)