昨日の雪で上高地も銀世界に成っているだろう、今日は天気もまあまあなので入ってみる。何時もはフリーベンチャーを使うのだが雪は普段より少ないと思われるのでゴム長靴にした。こちらだとスキー靴とスキーが不要で5kg以上軽量化、ザックもウオーキング用のデイパックにした。普段より身軽なのでスイスイと早かった。予報通り午後より曇ってきた。午後3時半過ぎ平湯に戻り、平湯の湯に浸かった。今日の上高地出会った人間は6,7名。ニホンザルの方が多かった。
【行程】9:08釜トンネル→12:00かっぱ橋12:30→15:10釜トンネル 24,142歩
・GPS軌跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/ad9580393f0b7df089e6eb37e9c43136.jpg)
・バス時刻は変わりなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/75337390dd623983650721f5835491c0.jpg)
・平湯→中の湯 560円、バスターミナルに車停めても良いがこれをフロントガラスに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/c011a37a90c8f0260793905bb260931d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/821558e7501b84201bfc98443397b0e1.jpg)
・気温-5℃、このあたりにすれば温かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/6e19f6ba1715059fa9718d0b5b2b0546.jpg)
・釜トンネルと上高地トンネル共に照明は点いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/5a92d3807c90ab3e783045ee81063888.jpg)
・大正池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/12398a15dabc04e34536596a3a800271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/5d65708956a772a2cdba1c5ed5753e58.jpg)
・田代橋上流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/51a7c285f2f6212bfd2cdb89254c714b.jpg)
・ウエストン碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/f01fb9e684ff34edff1f0acc04844c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/73c6170d9555183e1e9090cb3195f60f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/00991c25a3698f19b906c0d62ddfdf42.jpg)
・清水橋周辺にニホンザル多し、川の苔や小虫、木の皮等食べていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/a5a0e0626ce7e23141e18802649531af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/8625215c5edc8898f96a5e5c30ede766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/9f4791c995ee162f6aa9383b3d184cf1.jpg)
・アルピコバス停中の湯 向かいにサル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/4c005338713703dcc5e952cce54ea2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/9c7e03e22c7e9f3ef82ac15c5d3b75f3.jpg)
【行程】9:08釜トンネル→12:00かっぱ橋12:30→15:10釜トンネル 24,142歩
・GPS軌跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/ad9580393f0b7df089e6eb37e9c43136.jpg)
・バス時刻は変わりなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/75337390dd623983650721f5835491c0.jpg)
・平湯→中の湯 560円、バスターミナルに車停めても良いがこれをフロントガラスに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/c011a37a90c8f0260793905bb260931d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/821558e7501b84201bfc98443397b0e1.jpg)
・気温-5℃、このあたりにすれば温かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/6e19f6ba1715059fa9718d0b5b2b0546.jpg)
・釜トンネルと上高地トンネル共に照明は点いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/5a92d3807c90ab3e783045ee81063888.jpg)
・大正池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/12398a15dabc04e34536596a3a800271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/5d65708956a772a2cdba1c5ed5753e58.jpg)
・田代橋上流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/51a7c285f2f6212bfd2cdb89254c714b.jpg)
・ウエストン碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/f01fb9e684ff34edff1f0acc04844c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/73c6170d9555183e1e9090cb3195f60f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/00991c25a3698f19b906c0d62ddfdf42.jpg)
・清水橋周辺にニホンザル多し、川の苔や小虫、木の皮等食べていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/a5a0e0626ce7e23141e18802649531af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/8625215c5edc8898f96a5e5c30ede766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/9f4791c995ee162f6aa9383b3d184cf1.jpg)
・アルピコバス停中の湯 向かいにサル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/4c005338713703dcc5e952cce54ea2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/9c7e03e22c7e9f3ef82ac15c5d3b75f3.jpg)