昨夜は満月、朝方けっこう寒かった。朝食後荒神の湯へ行ったら駐車場周辺で草刈りしている人が声をかけてきた。月曜と金曜は湯船の掃除日で、今朝も湯を抜いて掃除し溜めている最中らしい、湯は少ないが被ることは出来るのでどうぞ、との事だった。川側の湯船に湯が20cm程溜まっていた。洗面器ですくって体に掛け、腹ばいに成って浸かった。足湯の駐車場に移動して休んでいたらサイクリング組が通過。自転車もいいな、今回安房峠が通れないとわかっていたので自転車は持って来なかったのだ。夕方から天気が崩れるようだが日中は晴。新穂高まで行きはトンネル通らず旧道を、帰りはトンネル通過で歩いてみた。暑くて汗をかいたが帰りの1,500mトンネルは風が吹き抜け寒かった。
【行程】9:25足湯P→11:10新穂高温泉/左俣林道入口11:50→13:40足湯P 22,833歩
・栃尾温泉足湯、やや熱め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/e1a7f7ed1276b8c4e5de52a03d1b839b.jpg)
・木陰に駐車し半袖短パン、デイパックで出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/7162b69fd5ae4fa21a3e769cce4906fd.jpg)
・しばらく歩道が有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/eddd8e421783d3d20485ae7388a859d5.jpg)
・車だと気が付かない砂防ダムが有ったので寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/be0d33b5829c36577e2d859ec1148627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/22/e6460adb32498770c0b88341d966ae77.jpg)
・アルプスの眺めは最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/c5bad39c3ce0e8c3c2f46a48a0d7d694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/b2e97fcbba17f003f8123f1bd2576ea0.jpg)
・蒲田トンネル手前から新穂高温泉だが、昔は蒲田温泉と呼んでいた模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/aaaeab8eb549fc6d25358a805e5b66b4.jpg)
・ちょっと興味有り、帰りに寄ってみてもいいが営業してるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/2f2593f7ca5bd4e1aca0344502f4f142.jpg)
・新穂高の湯には二人浸かっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/0daed80cad84d492925f87141c38b8aa.jpg)
・露天の直前に廃業の宿、いい場所なのにもったいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/b4d824aba9f7ff7ce7cf2cb06c83c5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/11f67fa339d81313b6c2a517eae9cc1a.jpg)
・これから先覆道が続く、歩道は無いがグリーンペイントが有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/73c910bbc77a0a733a0c7435708f1266.jpg)
・登山者用駐車場は空っぽ1台も居なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/ec0f3a979051586771cfefb58ca6d3fc.jpg)
・川沿いの小道を行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/787fae3d54754e4e2910ceeaea9ba47c.jpg)
・ビジターセンター前公共駐車場は閉鎖中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/9270d4d045a2a4cfe0308bf31f740ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/4b84ace906d664d0894b4cd789ee9158.jpg)
・林道入口まで行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/c4f1c45a94e4d60c75a00cacb250978d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/e055513cebe53fa8174d01ab4a536f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/533021da451fa134004c3fa3866da07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/fd752e9daa8c911deb6b396d9e339b40.jpg)
・新穂高の湯の周囲は外国人ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/7457718b18c034aab074b945255547bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/c77edb6cfd61870544a7226b52cafc52.jpg)
・駐車場に戻った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/96a8cd43011d73bc265abda81396f969.jpg)
【行程】9:25足湯P→11:10新穂高温泉/左俣林道入口11:50→13:40足湯P 22,833歩
・栃尾温泉足湯、やや熱め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/e1a7f7ed1276b8c4e5de52a03d1b839b.jpg)
・木陰に駐車し半袖短パン、デイパックで出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/7162b69fd5ae4fa21a3e769cce4906fd.jpg)
・しばらく歩道が有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/eddd8e421783d3d20485ae7388a859d5.jpg)
・車だと気が付かない砂防ダムが有ったので寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/be0d33b5829c36577e2d859ec1148627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/22/e6460adb32498770c0b88341d966ae77.jpg)
・アルプスの眺めは最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/c5bad39c3ce0e8c3c2f46a48a0d7d694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/b2e97fcbba17f003f8123f1bd2576ea0.jpg)
・蒲田トンネル手前から新穂高温泉だが、昔は蒲田温泉と呼んでいた模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/aaaeab8eb549fc6d25358a805e5b66b4.jpg)
・ちょっと興味有り、帰りに寄ってみてもいいが営業してるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/2f2593f7ca5bd4e1aca0344502f4f142.jpg)
・新穂高の湯には二人浸かっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/0daed80cad84d492925f87141c38b8aa.jpg)
・露天の直前に廃業の宿、いい場所なのにもったいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/b4d824aba9f7ff7ce7cf2cb06c83c5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/11f67fa339d81313b6c2a517eae9cc1a.jpg)
・これから先覆道が続く、歩道は無いがグリーンペイントが有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/73c910bbc77a0a733a0c7435708f1266.jpg)
・登山者用駐車場は空っぽ1台も居なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/ec0f3a979051586771cfefb58ca6d3fc.jpg)
・川沿いの小道を行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/787fae3d54754e4e2910ceeaea9ba47c.jpg)
・ビジターセンター前公共駐車場は閉鎖中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/9270d4d045a2a4cfe0308bf31f740ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/4b84ace906d664d0894b4cd789ee9158.jpg)
・林道入口まで行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/c4f1c45a94e4d60c75a00cacb250978d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/e055513cebe53fa8174d01ab4a536f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/533021da451fa134004c3fa3866da07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/fd752e9daa8c911deb6b396d9e339b40.jpg)
・新穂高の湯の周囲は外国人ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/7457718b18c034aab074b945255547bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/c77edb6cfd61870544a7226b52cafc52.jpg)
・駐車場に戻った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/96a8cd43011d73bc265abda81396f969.jpg)