多摩川沿いでは川の両岸が左右対称でどちらも同じ、という所は殆どありません。たとえば東京側がきちんとしていたら川崎側がダメで崩れていて、という具合です
ところで府中市の対岸には多摩市があるが、府中側の河原は割に狭まった感じがするのに、向こう側の多摩市に渡れば広々としていて、というのがこの写真、聖蹟桜ヶ丘あたりです。ご覧のように広々とウインドウズXPのデスクトップみたいな景色が広がっていますが、府中側より人が少ないから余計広く感じられるのかも
ご意見・お問い合わせは→ genyomikai@nifmail.jp
ところで府中市の対岸には多摩市があるが、府中側の河原は割に狭まった感じがするのに、向こう側の多摩市に渡れば広々としていて、というのがこの写真、聖蹟桜ヶ丘あたりです。ご覧のように広々とウインドウズXPのデスクトップみたいな景色が広がっていますが、府中側より人が少ないから余計広く感じられるのかも
ご意見・お問い合わせは→ genyomikai@nifmail.jp