多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

大栗川は街中の川?

2009-12-04 | Weblog
多摩川の支流で聖蹟桜ヶ丘で多摩川に合流する大栗川のことは以前ご紹介しました。そのときも書きましたが、写真みたいに具合にこの合流点はなかなか自然が残っています

ではこの大栗川をさかのぼっていくと豊かな自然がいっぱい、かというとそうでもない。聖蹟桜ヶ丘の街中を流れているわけで、いかにも町の中の川という感じで、何だか聖蹟桜ヶ丘版の神田川みたいです。だからこの川、通りに面した店は豪華ウインドーに派手な看板だが、裏手は木造モルタルのボロ屋という表面豪華型の店みたいです

川沿いに柳並木の遊歩道、というのが地方都市なんかに時々ありますが、せめてそのくらいしたらという気もします。が、多摩川本体で充分なのか手一杯でそこまで手が回らないのか、その気配はありません

むしろ川沿いにたどって自然を楽しめる支流なら、これまた以前ご紹介した浅川の方が向いているでしょう

ご意見・お問い合わせは→ genyomikai@nifmail.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする