というタイトルで本年元日の報告です
今日元日の昼頃、狛江の伊豆見神社のようすを見てきましたが、初詣の長蛇の人の列
普段は写真みたいに静かで場所もちょっと分かりにくいですが、この日は人がゾロゾロ歩いて行くので後をついて行けば着くのでは
ただわざわざ電車で、の雰囲気ではなく近所の人風でした
多摩川から少し離れますが喜多見の氷川神社もかなりの人出でした
さらに、羽田から羽村まで、多摩川沿いの社寺はどこも同じような感じでは
ただ狛江でも多摩川すぐそばの水神は無人の祠だからか、人影はありませんでした
こういう所に初詣してもいいのでは
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp
今日元日の昼頃、狛江の伊豆見神社のようすを見てきましたが、初詣の長蛇の人の列
普段は写真みたいに静かで場所もちょっと分かりにくいですが、この日は人がゾロゾロ歩いて行くので後をついて行けば着くのでは
ただわざわざ電車で、の雰囲気ではなく近所の人風でした
多摩川から少し離れますが喜多見の氷川神社もかなりの人出でした
さらに、羽田から羽村まで、多摩川沿いの社寺はどこも同じような感じでは
ただ狛江でも多摩川すぐそばの水神は無人の祠だからか、人影はありませんでした
こういう所に初詣してもいいのでは
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp