多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

●ギター振り回して救急車奪う! 元林徹の多摩川から一言

2012-01-08 | Weblog
先日、救急車が駆けつけたらギターを振り回して暴れ救急車を奪って逃走した、というニュースがありました

救急隊員はギターで殴られ救急車の窓もギターで割られたそうです

このニュース、凶器はギターというのが効いていますね

これが刃物だったら普通の犯罪で暗いだけ

ところで「ギターが凶器」と言いましたが、ギターは飛行機の機内持ち込み禁止の危険物なのでしょうか

この事件をきっかけにそうなるかもしれません

江戸時代には三味線の柄に武器を仕込んで隠した、というのもあったらしい

ただ三味線よりギターのほうが強そうだなあ

それとこの事件、振り回すごとにポロンとつまびいたりしたなら、まだ楽器と言えるのでは

凶器までいかなくてもギターをステージのパフォーマンスの道具に振り回すのは珍しくないし、歌舞伎ではこれがギターでなくて助六の尺八になる

攻撃されたら何でもいいから手元にあるものでとにかく身を守る、というのもあります
灰皿、ボールペン、古典的なのでは下駄とか

だから振り回して暴れるのでなく、防御に使うならギターもそれなりに役に立つかもしれません

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする