明治神宮と言えば初詣で、元日のテレビとかでおなじみです
正月三が日はもちろん、一月半ばのこの時期も普段より人出はまだまだ多い
ただそれは原宿からの正参道の話で、西参道はいつもの静けさに戻っています
いつもの静けさとは、ときどき人とすれ違うくらい
この西参道、最寄駅は小田急の参宮橋です
明治神宮参拝下車駅とデカデカと書いてあるのですが、各停しか止まらないので気がつかない人が多いのでは
本殿までの距離は原宿駅からより少し短いくらいかな
静かなのはいいですが難を言えば
①参宮橋駅を降りてから西参道への道がちょっと分かりにくい
初めての人は行きは原宿からで帰りはこちらに抜けて覚えたほうがいいでしょう
②明治神宮のウリのうっそうとした森が正参道より浅く、特に参宮橋駅に近づくとゴルフ場の芝生みたいに開けている
③参宮橋駅の周辺は普通の住宅地で原宿みたいなファッションのお店がない
ただし最後はこのほうがいい人もいるのでは
写真はこの西参道、最後の鳥居でここを出たら参宮橋駅は間近です
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp
正月三が日はもちろん、一月半ばのこの時期も普段より人出はまだまだ多い
ただそれは原宿からの正参道の話で、西参道はいつもの静けさに戻っています
いつもの静けさとは、ときどき人とすれ違うくらい
この西参道、最寄駅は小田急の参宮橋です
明治神宮参拝下車駅とデカデカと書いてあるのですが、各停しか止まらないので気がつかない人が多いのでは
本殿までの距離は原宿駅からより少し短いくらいかな
静かなのはいいですが難を言えば
①参宮橋駅を降りてから西参道への道がちょっと分かりにくい
初めての人は行きは原宿からで帰りはこちらに抜けて覚えたほうがいいでしょう
②明治神宮のウリのうっそうとした森が正参道より浅く、特に参宮橋駅に近づくとゴルフ場の芝生みたいに開けている
③参宮橋駅の周辺は普通の住宅地で原宿みたいなファッションのお店がない
ただし最後はこのほうがいい人もいるのでは
写真はこの西参道、最後の鳥居でここを出たら参宮橋駅は間近です
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp