多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

お年寄りのいない多摩川

2013-11-26 | Weblog
この写真、少し前のですが調布と狛江の境、水神前バス停あたりの多摩川の土手です

非常に貴重な写真です

なぜ貴重かと言うと人が一人もいない

多摩川の土手はどこもお散歩コースでお年寄りが歩いている

特にこの場所は、理由はよく分かりませんが、歩いている人が多い

それも早朝から、日が暮れても通勤の人とかで人通りが絶えません

それがこの写真、昼間なのに人が全然いません

だから年に何回あるかの貴重なシーンだと言いたいのですが、人がいないとこの場所、意外と広いのが分かりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカは親日国か?

2013-11-26 | Weblog
日本人の8割が中国が嫌いで、逆にアメリカが好きな人も8割、だそうです

中共がこのくらい嫌われるのは当然ですが、アメリカをあてにし過ぎていて、ちょっと不安

アメリカが好きなのは多分に片思いで、向こうはそんなに日本大好きかどうか

対日感情は中共や南朝鮮よりナンボかマシという程度でしょう

それさえも怪しく、トヨタ車バッシングのように中共や南朝鮮の反日と同レベルの下劣なことも平気でやる

親日的と思うのは甘過ぎる

いやいや、安保条約で守ってくれているではないか、と思うかも知れませんが、日本に米軍基地を置いているのもアメリカさんの都合もあるから

もし日本から撤退したら、グアムやハワイが尖閣みたいになるかもしれない

これでは困るのでとりあえずいましょうというくらいでしょう

戦前、日英同盟は大切だが、かと言って頼り切るものでもない、みたいに考えていましたが、日米関係もこんなものと考えたほうがいいのでは

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする