多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

暑い日が続き…多摩川夏景色シリーズ

2016-07-04 | Weblog
この写真、昨日の狛江付近の多摩川です。

ご存じのように大変暑い日でした。

そして今日もまたでした。

それに雨もずっと降っていません。

ただこの暑さ、真夏本番に比べればこんなのまだまだか、先が思いやられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人を受け入れると…ダッカ人質テロ

2016-07-04 | Weblog
例のダッカ人質テロです。

日本人が巻き込まれるのを防げなかったのはなぜか?

海外の自国民を守ることのできない憲法や危機管理能力のない海外協力機関など理由は多々あるでしょう。

しかし最大の原因は外国人を無秩序に受け入れるような国が世界に存在するからです。

そういう国は欧州に多い。

多文化共生が可能だとか国境のないグローバル化した世界が出現するなどと称して外国人を受け入れた。

当然、自国民と軋轢が生じ移民でやってきた外国人の側にもストレスがたまったが、外国人受け入れを批判すればヘイトとかレイシズムとレッテルを貼って封殺した。

そして移民はテロリストの温床に。

テロリストも悪いがそうしたテロリストを生む温床を作っている国はもっと悪い。

こうして生まれたテロと憎悪の種が世界に拡散し今回のような事件も引き起こした。

日本はそんな国の真似などせず外国人受け入れを厳しくすべきです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする