多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

田舎でカラスなんかやってられるか!

2016-07-20 | 多摩川以外の鳥さん
この写真、岡山のカラスであります。

カラスに都会も田舎もなく厚かましいですが、この岡山のはようすをうかがっている感じ。

警戒しているのか、行動も原則集団でカラスとしては低姿勢。

餌が少ないのもあるでしょうがスズメとか他の鳥のテリトリー争いが激しいのもあるのでは。

スズメやセキレイがカラスを猛追撃しているのも見かけます。

大きく強そうだが襲われないかおびえているカラス。

小さいが自爆テロみたいに敵は必ず殺すと本気で構えしかも即実行に移すのがスズメ。

典型的な負けパターンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の自民はおかしい…都知事選

2016-07-20 | Weblog
今回の都知事選、テーマは「外国人」だと何度も書いてきました。

移民受け入れだの外国人参政権でここで都政を誤れば、東京は反日国の拠点になりテロも横行しかねない。

しつこいがこのこと、もう一度確認しておきます。

ただ「外国人」のほかにテーマはもう一つあります。

それは東京都の自民というか東京の保守。

舛添は南朝鮮に媚び政治資金疑惑を起こしましたがもちろん悪いのは舛添。

しかし問題は舛添を支持し増長させた都の自民で、その体質、今回の保守の候補者選びを見れば反省もしなければ変化もしていません。

このケジメ、必ずつけるべきです。

都知事選の次は都議選ですが、今回の都知事選を機に腐った保守に代わる真の保守党派が生まれることを期待しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする