多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

早くもオミナエシ…多摩川夏景色シリーズ

2016-07-31 | 草花・蝶
この写真、多摩川の近くの公園のオミナエシです。

タイトルは「早くも」ですが、毎年今頃から咲き始めています。

ただデカい、臭いとかで昔から評判は今一つで、意外と植えられなくて見かけないかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産業革命もEU離脱も英国が始めた

2016-07-31 | Weblog
前の話ですが英国のEU離脱です。

日本の保守の人にとり今年の第何位か分かりませんがベストニュースになることでしょう。

イギリスと言えばアジアを侵略・植民地支配し最近は中共と組もうとしているケシカラン国と思っていました。

それがEU離脱で見直しました。

文化共生のグローバルとか反差別を言いながら、実質は移民を搾取し周辺国の内需を奪って繁栄するドイツに疑問を突き付けたからです。

差別のないグローバル化で他民族共生とか経済繁栄とかどんなキレイゴトを唱えようと、自国の利益や伝統を否定すべきでないことを示した。

グローバル主義者、EU離脱は英国の排外主義が原因だなど言っていますが、産業革命が英国から始まったように、英国、国境なき文化共生の幻想を打ち破る突破口になって欲しい。

こうなれば英国、なかなかやるぞ、と言いたくなるがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする