多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

スダチ・カボス・ダイダイ・ゆず

2017-11-11 | 果樹・花木・庭木
タイトルの4つ、どれも酢みかんです。
並べた順番はほぼ早く熟すものから。
写真はスダチです。

どれも酢みかんなのでポン酢を作れます。
カボスとダイダイは生の果汁はちょっとクセがありますが、醤油と混ぜてポン酢にすればそれも穏やかになります。

この4つ、全部そろっている場所は少ないかもしれませんが場所さえ合えば簡単にできます。
そうやって普及すればスーパーで売っているポン酢を買わなくても済むと思うのですか…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ訪問のウラで中韓が関係改善合意

2017-11-11 | Weblog
これもトランプ訪問に隠れて目立たなかったニュースですが、南朝鮮と中共、関係改善に合意しました。

合意内容は、THAADは中共を狙ってないとかですが、日本の保守の人も注目したのもある。
日米韓は安保協力はするが軍事同盟にはしないというのがそれです。

南朝鮮のコウモリぶりが実によくあらわれています。
日本の保守の人、北朝鮮危機で南朝鮮は米国に従わざるを得なくなったと思っているかもしれないがそれは甘い。
特に大統領の文在寅、前大統領の朴よりコウモリのやり方が巧妙で日米に非難されにくく立ち回っているとも言えます。

それでも日米韓の安保協力はやると言っているではないかと思うかもしれませんが、これにしたところで安保協力をするふりは一応しますと中共に言っているくらいにとるべきでしょう。

それにしてもトランプ訪問で日米連帯をアピールしましたが、むしろこちらの中韓関係改善の方が重大では?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする