多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

冬もTシャツの外国人観光客がいるが…

2018-12-02 | Weblog
訪日外国人観光客には冬もTシャツの方がおいでです。

小学生の半ズボンや女子高生のミニスカートのように、出るのが下半身なら冬でも意外と冷えません。
しかし上半身薄着は寒さがモロにこたえるので驚く日本人も多いかも。

ただ冬は暖房が効き過ぎて冬ものだとムッとするような場所も結構あり、そんな所では薄着したくなるのも分からないでもない。
冷房は例の室温28度のようにうるさいのに、暖房温度はアバウトでまちまちなようです。

だからTシャツの外国人観光客さんを見かけたら、オマエラ冬の暖房と服装、再検討しろよと教えているととることにしては?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度入れたらオシマイ、安倍政権の業績帳消し?…外国人材活用

2018-12-02 | Weblog
例の外国人材活用法案ですが保守の人が一番疑問なのはなぜあの安倍政権がこんなことを?では。

中共の尖閣侵攻に何もしなかったのが民主党政権なら、日本の移民社会化のきっかけを作ったのは安倍政権と歴史に書き残される。
こうなるのが一番の疑問であり悔しいことでしょう。

そして外国人流入による日本崩壊を少しでも食い止めようと、国別規制など色々と知恵を絞っていますが、外国人導入を決めた後ではすべてがむなしい。
欧州の失敗が例としてよく挙げられますが、日本では終戦直後の在日政策の失敗の前例がこれに加わります。

流入による弊害を抑えられる保証はまったくなく、受け入れたが最後、一度入れたらオシマイの日が刻一刻と近づいています。
安倍政権、安全保障などで多くの業績をあげましたが、外国人受け入れの内閣ということですべてがチャラの帳消しになるかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする