多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

椿が咲いたら冬が来る

2018-12-23 | 果樹・花木・庭木
多摩川沿いではありませんが椿が咲いています。
寒椿の咲き始めですが椿、これから冬の間、時間をかけ少しずつ咲いていきます。

春が梅桜で始まるなら冬は椿が咲いて始まると覚えておいてもいいのでは。
そしてその咲き始め、この花みたいに地味で小ぶりな侘助咲きでスタートするのも悪くない?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで姑息な呼び方を…空母は「多用途運用護衛艦」の自衛隊

2018-12-23 | Weblog
「いずも」を空母に改装するそうですが空母とは呼ばず「多用途運用護衛艦」というとか。
多分平和と憲法を愛する暴力的な人たちに配慮したのでしょう。

それにしても自衛隊、いつまでこんな姑息な名前いじりをやらなければならないのか?
そもそも軍隊と呼べず自衛隊と言わないといけないのが変です。

しかし軍隊となるには憲法改正が必要。
その憲法改正ですがこの前も書きましたが、改正するのがそんなに面倒なら、あたかも憲法は既に改正されているかのようにふるまえばいい。
姑息な名前はたかが呼び方と割り切って実質軍隊にするまでのことです。

ところで話は戻りますが空母を多用途運用護衛艦と呼ぶ自衛隊、考えようによっては名前を考案するのがなかなかうまい。
これで行けばママチャリは多用途運用自転車、猫車は多用途運用車両とでもなりそうですがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする