多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ミカンが高い

2018-12-14 | Weblog
今年の冬はミカンが高くなっています。
東京では多分、1個50円を超えていてこのまま高くなれば1個100円くらいのリンゴ並みに到達するかも。

生産が減っていて豊作不作がハッキリしやすい作物だからとニュース解説みたいな話になりますが、生産が減ったのはあまり食べなくなったのもあるからでは。

昭和の終わりころ、欧米崇拝が最高潮になってグレープフルーツやバナナを食べるのがオシャレみたいな風潮が広がりました。
その結果がこんな高値に。

これに比べコメは主食の座をなんとか維持しそれあってか生産も価格も安定していますが米もそのうちミカンみたいになる?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだに日中・日韓友好という不思議

2018-12-14 | Weblog
南朝鮮は慰安婦・徴用工でさらに反日、中共は貿易摩擦の問題国から世界の脅威として警戒され始めています。

それにしても不思議なのは日本ではいまだに中韓を友好国とみなしていること。
保守とされる側にも友好議員がいます。

しかし南朝鮮は世界で最も攻撃的な反日国であり、中共は世界の脅威として世界各国から警戒され始めました。
特に重要なのは後者を主導しているのは中共の脅威にさらされている日本でなく欧米であること。
進歩的な人の口吻を借りるなら、欧米の方が進んでいます。

ではどうすればいいか?
一切の日中・日韓友好をリセットすること。
友好を掲げる組織はすべて解散し自治体なども友好関連の活動を停止すべきでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする