多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

パソコンの壊れ方は人間の往生際に似ている

2022-06-20 | その他
機械なのにパソコンは生き物みたいなところがあると確か椎名誠さんが言っていました。
なるほどと思うのが特に壊れる前。

優れた機械は壊れる直前まで初期の高性能を維持しているはずですが、パソコンはそうはいかない。
人生と同じで、歳をとるにつれ動作がだんだん重く鈍くなる。

そして次第に病の相があらわれ、一時は持ち直したかに見えるが、闘病の甲斐もなく臨終…。
こんなパターンです。

ここで情報産業に要望:
AIだのビッグデータの技術があるなら、死期が近づいたら「オレはいつ死ぬから準備しておけ」とか、「こうなったらオレは死ぬと思え」と予告する、イエスキリストみたいなパソコンを開発しては?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島国で侵攻しにくいから核攻... | トップ | 岸田政権高支持で参院選は自... »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事