褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 セントライト記念の予想(2021)

2021年09月19日 | 競馬予想
セントライト記念予想
 エフフォーリアは菊花賞に出走する気が無さそうで、ダービー馬もシャフリアールは距離不安があり、菊花賞は現在のところ混戦模様。しかし、今回のセントライト記念で一気に本命に躍り出そうな馬がいる。オルフェーヴルの傑作となりうる可能性を秘めている馬を本命にする。

◎ 12 ソーヴァリアント
▲  7 タイトルホルダー
▲  8 レッドヴェロシティ
▲ 13 グラティアス
△  2 アサマノイタズラ
△  3 ヴィクティファルス
△  6 レインフロムヘヴン
×  4 タイムトゥヘヴン
× 10 オーソクレース
× 11 ルペルカーリア

 俺の本命は12番のソーヴァリアント。薬物違反で失格になったが馬には何の罪もない。弥生賞でも最後の追い込みは上位馬とそれほど差はなく能力を見せていたが、なんと言ってもここ2戦の連勝の内容が圧勝続きで素晴らしい。捲り一発で勝負を決めてしまう走りは父のオルフェーヴルを彷彿させる。中山コースは合っているし、距離も未勝利戦で経験済み。今回のレースで一躍菊花賞の本命候補に躍り出る。

 単穴に3頭挙げる。
 まずは7番のタイトルホルダー。弥生賞では楽逃げで勝ち、皐月賞も先行してしぶとく2着に粘った。日本ダービーは瞬発力勝負で劣ってしまったが、相性の良い中山コースなら好勝負必死だろう。今回のメンバーを見渡すと弥生賞のような逃げは厳しそうだが、2、3番手あたりで流れには乗れそうだ。実績、レース内容、コースからしてこれ以上は評価を下げられない。

 次に8番のレッドヴェロシティ。前走は勝った馬も強かったが、かなり強引なレース振り。青葉賞で僅差の3着に食い込んだ実力は侮れない。春の実績馬は休養明けだし、大型馬なだけに前走を叩いた効果はあるだろう。前走の敗戦で人気を落としそうだが、このメンバーを相手に勝てる能力はある。

 次に13番のグラティアス。皐月賞は外へ振られる不利があり、日本ダービーは切れ負け。しかし、京成杯で見せた最内を突いて伸びてきた内容は中山コースが得意そうだ。外枠は気になるがメンバーを見渡すとスローペースは考えづらく、折り合いも付きそうだし能力は休養明けからでも発揮できそう。勝てるチャンスは充分にあるだろう。

買い目 三連単フォーメーション
1着 12
2着  2、3、6、7、8、13
3着  2、3、4、6、7、8、10、11、13

買い目 三連単フォーメーション
1着 7、8、13
2着 12
3着 2、3、4、6、7、8、10、11、13      合計 72点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 ローズSの予想(2021)

2021年09月19日 | 競馬予想
 このとこと競馬の予想をアップしていなかったが、その間は俺の馬券はボロボロ。恥をさらさなくて良かった。しかし、秋へ向けてのGⅠレースのトライアルが始まったので予想をアップして自らの気持ちも奮い立たす。

ロースS予想
 だいたいこのレースはオークスの好走した馬が強いイメージがあるのだが、今年のオークスのレベルはチョット低かったのではないかというのが俺の考え。そもそもオークスの1~3着馬はここには出走していない。ここは春の実績馬には敬意を表意しつつも夏の登り馬に狙いを定める。

◎ 1 イリマ
〇14 アールドヴィーヴル
▲12 アンドヴァラナウト
▲16 タガノディアーナ
△ 5 クールキャット
△ 9 タガノパッション
△11 プリュムドール
× 2 エンスージアム
× 7 ストゥーティー

 俺の本命は1番のイリマ。ここ2戦はレベルが低いかもしれないが、圧倒的な内容で連勝。あの内容なら重賞でも期待できる。馬場も良馬場に向かっているのが良いし、最内枠もこの馬にはベストだろう。コーナーが4個のコース形態ならラッキーな枠順だろう。脚質から直線の長い中京コースは不安にもならない。ここは本命で勝負したい。

 対抗には14番のアールドヴィーヴル。春のGⅠレースは好走しているだけにこのメンバーなら実績は1番と言える。しかし、その春だが馬体重維持に悩まされた。その点では今回は放牧明けで馬体がパワーアップ。春以上のパフォーマンスを見せる可能性が高く春の実績馬の中ではこの馬を推奨したい。

 単穴には2頭挙げる
 まずは12番のアンドヴァラナウト。好位でレースが出来るのが良いし、レースセンスもある。前走の勝ちっぷりから能力を感じさせるが、レースセンスを活かすにはもっと内枠が欲しかったところ。それでも勝つまでの期待はできる。

 次は16番のタガノディアーナ。末脚の破壊力は抜群だ。前走も2着に敗れたがけっこうなレベルの相手が揃っていたし、その中で32秒台の末脚で追い込んできた内容は評価できるだろう。同じタガノでも人気のないこちらを上位にとってみた。少し前走から間隔を空けたのもこの馬には良い。ここを勝てる能力はある。

三連単フォーメーション
1着 1
2着 5、9、11、12、14、16
3着 2、5、7、9、11、12、14、16

三連単フォーメーション
1着 12、14、16
2着 1
3着 2、5、7、9、11、12、14、16

三連単フォーメーション
1着 14
2着  5、9、11、12、16
3着 1                                合計 68点
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする