人気blogランキングへ
今回の安田記念は、3強ムードだと思ったけれどウオッカの強さが目立ったね
それにしても、1000M通過が57.4秒のハイペース
ここまで速いペースになるとは思わなかった
僕の本命◎のウオッカは勝ったし、2着にも対抗○のディプスカイが来た
ところが、3着のファリダットを、押さえていない痛恨のミス
どうも今年は僕が本命馬に挙げた馬は勝ってくれるのだが、2、3着馬抜けが多すぎる
これで、春のGⅠレースを的中したのは安田記念だけとは、情けない
それでは、安田記念の反省をします
まずは僕の本命馬◎のウオッカだけれど、危なかった追い出しを東京コースの常識通り、我慢したけれど、その隙を付かれてディープスカイが、開いたスペースに飛び込んできた
しかし、流石は名手武豊だね前が塞がって絶望的だったけれど、前のスペースが何処か開くと思ってたと思うしかし、一瞬開いたスペースを反応良く動いたウオッカも素晴らしかったしかし、そんな不利があっても3/4馬身差を付けて勝ってしまったしかし、それにしても強かったね宝塚記念に出走して欲しいね
2着には僕が対抗○に挙げたディープスカイが来たけれど、馬体重が大幅に増えていたのは少し誤算だったと思うしかし、今日のような展開で勝てないとは、去年からあんまり成長してないのかもしれない
それと大阪杯から、臨んだがちょっとレース間隔が開いてしまったと思う叩き良化タイプだからねそうなると宝塚記念は楽しみだね
マイル(1,600M)の距離ではウオッカに適わなかったけれど、2,200Mの距離で行われる宝塚記念なら、ウオッカを逆転するかな
3着には全くの無印のファリダットが来てしまったちょっと、東京のマイルは、スピードはもちろんだが底力も求められるタフなコースその点でファリダットには、不安があったからノーマークにしたけれど、やっぱり押さえないといけない馬だったねそれにしても、道中は折り合いに専念ぽつんと最後方で我慢させたねハイペースに恵まれて3着に来たけれど、最後はもう一伸びが足りない所をみるとやはりこの馬にとって東京の直線は長いねそれにやっぱり短距離馬もっと前の位置で勝負できるようにならないと、今後も善戦マンで終わりそうしかし、改めて能力を感じたから今後は注意しないといけないね
4着にはカンパニーが突っ込んで来た大外を突っ込んで来たが、4着どまりだったこの馬が3着に来てたら馬券は的中したけれども、配当は安いからねあんまりショックは無かった
しかし、この馬もGⅠレースを勝てる力があると思うけれど、流石に今回のメンバー相手では厳しかったしかし、秋のマイルCSは、レベルが今回よりも落ちるから勝つチャンスあり
他に僕が気になった馬としてスーパーホーネットはどうしたんだろう休養明けのGⅡレースは強いけれど、GⅠレースになると頼りない
しかし、この馬もカンパニー同様に秋のマイルCSは楽しみそれにしても、今回のレース振りは案外だね
しかし、今回はウオッカの強さが目立ったレースだったね自在性のある脚質と良い、反応の良さ、そして不利を克服する精神力本当に素晴らしい馬だね
今年の成績
的中率 56戦 5勝51敗 8.9パーセント
回収率 368,500円使用 回収714,810円 194.0パーセント
あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
何かいいものが見つかるかもしれませんよ
この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください
人気blogランキングへ
人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。
これで、ひとまずGⅠレースは終わったけれど今週はエプソムCとCBC賞がある
宝塚記念までに、2レースぐらいは的中させたいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます