花鳥風月

生かされて行くもの達の美しさを見つめて,
ありのままの心で生きている日々の、
ふとした驚き、感動、希望、

医学部定員1,5倍提言に思う事があります。

2008-10-18 15:00:29 | Weblog
        医師が足りず病院が閉鎖に追い込まれています。

なぜでしょうか、

閉塞感が、
医師側に大きくダメージを与えている事は事実であると思います。

重症の疾患の家族を抱えた場合
世話をする「親」たちも
心が被害者のようになってしまう場合がある。
不治の病の場合、病人本人も家族も
被害者意識が強くなるような場合もある。

担当の医師ばかりでなく、
医師の家族にも
閉塞感からくる被害者意識は向けらてくる場合もある。
心のバランスがとりにくい家族たちである。

脳性小児麻痺のおkさんを持つ一部の親は
医師未熟なせいで、お産時の障害と思いこんでいるようだ。

医師というだけで攻撃モードの心が立ちあがるようだ。

例えば
外科という、
お産には無関係な医師の夫人に、
嫌がらせは十数年続いた。

最近になって、
皆65歳前後になって、、、
「お医者さんには恩恵も被るのだから、たすけあわねばな~!」と。
挨拶をしたり、しなかったりするように変わってきた。

その場合、、、この間
100時間ものカウンセリング授業に通ったり、
患者心理を、
どのように包めば、
または受け止めればよいのか、、、
一例の研究のつもりで、
自分なりに、
逆らわないように努力をした。

はじめから、
肩に力が入っている。
初めっから、
恨んでいる。

もし、田舎の狭いところで、
このような体当たりを続けられたら、
精神的にくたびれてしまうだろう。
まして、
「すぐ訴訟」と「短絡」する今日、

医師の数を1,5倍にして、
国費を2400億円投じても、
学生側の親も、
一人1億以上のサポートが必要なのが現状である以上、

数を増やしても、
研修医は
「都会の、条件の良い病院」で
責任は
指導医ががっちり受け止めるという環境を選ぶだろう。

数を増やせば、
都会の歯医者さんの開業のように、
歯医者の隣も歯医者という状態で、
角を回れば又歯医者さんという

都会過密医療になって、
OECD加盟国のように

現在の人口1000人当たり2,1人の医師数から、
3,1人になることは事実であり、

統計学的には解決するが、
実際は都会過密医療ゾーンとなることは、
歯医者さんの例を見ていても推察できる。

患者心理、
患者サイドの認識をもっと深める講演会を増やし

政治家自身が
「医師を増やせば、駒が増える」からという発想を
転換してほしいと思います。

故なき訴訟には
「病院も損害賠償の訴訟」が出来るとか、

不払いで、
一方的に、病院に診療費を払わない場合
法的に
、病院にリスクを回避させる手段がとれる法を新たにつくる。

そして、
医師の専門性の頭脳を、
訴訟予防や、
訴訟が起きた時のデーターの保存操作で
時間を奪ってしまわないように、

事務系がサポートできるように、

医療管理のプロがサポートに回れば、

新たに医師を一人つくる費用で、
マイク教室と実習と
就職先の学習で、
一人の医師の、事務の代行はできるのではないだろうか?

現状は、智識的に、
カルテや病院内を知り尽くしている事務が

医学を理解できないために、
権力的に、
組織図的に上層にいるため、

野球を知らない監督が、
選手交代や、
ベンチひっこめ作業を
事務同士の都合で
上役として、
突然発令したりする病院も増えてきている為、

東京のある地方では、
いきなり
病院が集団で医師が辞めてしまって、
空っぽの、
「建物が残る」という現象も、
近年ニュースで知りました。

山崎豊子の「白い巨塔」は
医師家族以外の一般は
興奮して面白く、
野次馬的に観劇しただろう。

しかし、、、外科医の世界は、
宮大工のように、
個人の学問のほかに、
先輩から「手技」を教わります。

深夜であれ、休みであれ、
正月であれ、
教えてもらうべき立場の時代は、

道内何万円のタクシー代を自腹で払おうとも、

患者さんが運び込まれた知らせを受けると、
見学に馳せ参じる。

北見で習うべき「手技」の症例が出ると
台風でJRが止まった時も
、早朝から、5時間タクシーを飛ばし
患者さんの手術に立ち会っている。

帰りは、札幌で、
又立ち会う手術が知らされてくるため、
又タクシーで日帰りで
帰ってくる来てはオペに立ち会う。

外科医が
一人前になるまでは
交通費倒れになるほど走りまわって
疾患ごとに
「手技を先輩から教えてもらって、技を身につけてゆく」

税務署は、「収入だけに税をかけてくる!」
医師になってからの「手技習得」の膨大な出費は控除しない。

実際臨床での博士号を取得するまでは、
収入の倍の出費がある。

「手技」を伴った高度な「学問」の取得は、
受験生を一生抱えているような、
出費と緊張状態が続く。

家族も本人も
「医師としての一本道のロッククライミングに血を流して頑張る。」

なるほど、、、
一般より見かけの収入は良い!
しかし、
学会に所属し修錬する時間と費用は、
税金は一切控除しない。

しかし、
勉強しないでミスを犯すと
「すぐ!!!訴訟」である。

我が家も、
30種ほどの学会に所属し、
アメリカ学会や研修見学参加には、
自費で参加してきた。

冠婚葬祭も
何百日と出席している。
人と人の命の世界である。
鉢植えの植物のように水だけでは信頼関係は育たない。
「信頼関係は恋人たちより栄養が必要です。」

医師は、
医師の世界に没頭して生きる。
周りはよほど心して
「奉仕の心でサポートするプロを養成」しないと

「費用」と
「時間」と
「指導教官の熱意」をかけて
養成した医師に、

得意な医学の臨床現場で働いてもらう代わりに、

訴訟のための、
「医学には研修医以下の素人の為のような」
弁護士向きの、医学用語集」を作らせるような仕事を
させている事に気がついてほしいものである。

挙句の果てに病院が勝訴しても、
患者側が
「弁護士が勝てると言ったから訴訟した」という
理由で、
「弁護士費用「も
「勝訴した病院に払うように」
要求してきたりする実例もある。

このような実際の片手落ちの法律を
病院側からも

「訴訟出来るようにすると」

簡単に訴訟してこなくなるのではないだろうか?
専門の医師にとって、

個人差の大きい人間という
「精神状態」一つで
内分泌系の変化する
「命」を相手の職業に、

ネットやマスコミや、
小説の中途半端な記事や批判を
表面的にとらえる
患者側にも問題はあると思います。

「日光」の「逆さになった柱」を見て、
「間違っている!」と
訴訟してくるのが
患者さん側の多くの状態です。

家光は訴訟をされるのが現在の医療です。

弁護士は、
「逆さの柱」をカメラでスクープしては

「絶対勝てるから訴訟しなさい!」
という考えの知識で止まっています。

今!弁護士は医療人ではない事に
医師も、困っています。
権力が時間を奪うのです。

医師を多くすることよりも、
地方に居ても
「子供たちが教育出来る環境」や
医師が勉強できるように、
学会費用の一部が税金で控除されるとか、
都会への勉強宿泊が控除されるとか。。。!!!

「医師の家族」というだけで、
習い事の場でも、
最高に高価なものを進められて、
仲間として、継続するには、

俗っぽく生きねば所属が困難と思われるため
付き合いそのものを回避するようになります。

夫の社会的立場を
足引っ張りしないための身だしなみの配慮が
「贅沢」と取られることもあります。
どこにも所属しないことが心のリラックスになります。

こうした「立場の維持料」が
「一般の思惑」の
何十倍もの費用がかかります。
人間関係の「命」相手の仕事です。

訴訟が起きる前に
「信頼関係」をつくる
配慮の生き方をするためにも、
自分自身の勉強も欠かせません。

「質問の電話」が我が家の場合
毎日かかってくるのが
「勤務医の家内」であることの
わずらわしさでもあります。


相手は
「奥さんとは友達だから教えてほしいんだけど、、、
病院でこんな薬をもらったのだけど、
言うままに飲んで良いものかしら?」

私の方は地域の方だから、
友好的にお話はしているが、
友達の定義にずれがあって、、、
答えようがありません。」

まず!!!医師を梯子していないで
「信頼できる一人のホームドクターを選びなさい。」と答える。

「医師を信じて任せなさい!」
それ以上は答えない事にしています。

マスコミは、
医師の不信を報道するよりも、
医師の、見えない努力や、
「専門的な外から見えない頭脳労働を察してあげてください。」

信頼を回復すれば
訴訟が減り、
医師は持てる力を全力で出し切り、
結果は納得してもらえるように
患者さんの意識改革が大切かと思います。

医師の数を増やすことは、
一枝に「10個の菊の花」が咲くより

剪定「一輪」を伸ばす方が、
健康管理の頭脳となり社会に貢献できる花が咲くと思います。

「良い医師」が問題を解決してゆく」鍵ではないでしょうか?

数ではないはずです。
女医は解剖学で人体を解剖します。

母親の条件として、
人体解剖をすることが、
子育てにどう影響するのか!
大切な問題です。

女医さんの増える事も心配です。

何よりも私の父の時代は
医師は忙しく働いたけれど、、、
その信頼は、
命をかけて奉仕することを、
父から引き出してしまいました。

「信頼を取り戻す」ことが、
医師そのものにとっても、
生きる意味になると思いました。

厚労省は
「数あれば医師は駒のごとく配置できる。」と考えるなら、
私は、
医師の内面の価値観を見てきただけに、
「都市に集中して、
都市であぶれた医師はヨーロッパのように、
一部はタクシーを運転しているというような
状態もありうるということです。

御金でも、
権力でも、
地位でもなく、

患者さんから「信頼され」

「頑張ってきたことが
「医師の冥利に尽きれば、」
他は頓着ないという内面を配慮した政治をすることで、

医師の生甲斐にもスポットを当ててほしいものです。
芸術家を育てるような
心のやる気を育ててほしいと思いました。

良い医師を育てる事は、
これからの世界への奉仕にもつながる事を信じて疑いません。

「数」や「権力」で支配するよりも、
医師の心の価値観を知り、
大きな心で、サポートして、
地域の環境を教育的に平等に整えることが
大切ではないでしょうか?

医師は一代限りです。
一般から見ると、
医師の家庭は裕福に見えますが
遺産は
「いかに良い医療に従事したか」という心です。

医師になるのも大変です。
しかし、
医師になってからが始まりです。

医師を続けるための
壮絶なサポートは誰が知ろうか!、
湖面の白鳥の
「足の動きを見れる政治を!」お願いしたいのです。

「産む機械的」な発想から
「産みたくなる環境」を目指して、
日本人を国勢力的に滅亡させないでください。

激動の世界経済は何時おちつくのでしょう?

2008-10-18 05:17:37 | Weblog
       テレビもラジオも

       原油の値段のエレベーターのように上下するのを
       興奮気味に伝えています。

       冬を目前に、北海道の石油が心配です。

       世界は脊髄反射で動いているような毎日のニュースですが、
       IT革命で、ネットで一瞬に状況を各国で把握できるという
       同時にわかる、同時にキーを押すという世界になって、

       マネーゲームが一層、経済界をあおります。

       一時的な現象だといいですね。

       未熟な時代が終わり、早く安定した時代が来る事を
       祈っています。

       こんな時は、4年先のオリンピックの事でも考えて、
       世界が一つの目的のために。
       力を合わせ、元気をるけることが一番ですよね。