田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

庭の花々

2010年10月06日 | 残念
秋になって、庭の木々、花々が紅葉や、綺麗な華が咲いて、にぎやかだ。
紫式部の白い実「しろ紫」とかいわれている、茶色のロウムシガびっしりとついて、気味が悪い、季節の変動というか、変な気候に、害虫もはびこる場所が違ってきている、今までは、虫なんてつかなかった木に、見たことも無い虫がはびこっていた。

残念で、悔しいが、薬もわからないし、庭の木々には、殺虫剤も撒きたくない、全部の枝を切り落として、再来年に期待だ、生き残って欲しい。

今年は、変な虫がはびこり、何時もの虫がいない、一番苦手な「蚊」は、しぶとくて元気だ、腫れ上がる草むしりの後の手足、これだけは、何時もの年と同じで、悔しいが、防虫剤を塗り捲っての、庭仕事や畑遊び、秋も深まってゆくのだろうが、明日は、畑へ出てがんばろう。